解毒前は毒親の顔色ばかり伺い、結婚すらも決断できなかったのに…!

Hさん(30代 女性) 過干渉・兄弟差別育ち / 公務員

親の毒タイプと口癖を教えて下さい

  • 母親
    心理的虐待・夫婦喧嘩の声を絶えず聞かされてきた・兄弟差別
  • 父親
    過干渉・父親のレールに乗らなければならなかった・自分の気持ちを伝えたところで否定され、理不尽でも受け入れるしかなかった
  • 口癖
    勝手にしろ/お前のためやと思って言っとるんや/いい加減にしろ/何回言うたら分かるんや

解毒塾にご入会前は、どんな毒親問題に悩んでいましたか?

「親のルールが人生の正解」と言わんばかりに、解毒塾入会前は、親の意見にしたがって生きていました。

当時、親が私の行動に制限をかけてくるのは、私にとっての「普通」で、「うちの親は厳しい」くらいにしか思っていませんでした。

自分のやりたいことを否定され、親が「こうしたらいいよ」という生き方を選んできたので、自分の本音が分からず、何をするにも自信がない、自分で決めることができないという状態でした…。

当時婚約していた彼との結婚の話が、私の親の反対から進まず、「親と向き合わなければ一生変われないよ」の彼の言葉に背中を押され、入会を決断しました!

3か月の解毒塾の変化を教えて下さい

毒親問題・親への感情の変化

はじめは、親はいつかは変わってくれると信じていたので、いつまで経っても変わろうとしない親の姿に、怒りや憎しみの感情で狂ってしまいそうなほどでした。

入会後は解毒塾で学んだ様々なワークを通し、自分と向き合いました。

はじめの頃は、自分の強い感情をコントロールすることが難しく、ワークをお休みすることもありました。

木村さんや担当講師の支えもあって、少しずつマイナスの感情にも対処できるようになり、親への期待や怒りの気持ちが減っていきました。

このような感情の対処の仕方を知れたので、マイナスの感情で苦しいときは、卒業後のいまもワークを続けて自分を守ることができています!

自分自身の変化

「自分いじめ」が減り、生きやすくなったのが一番の嬉しい変化かなと思います!

毒親との関係が良くなったわけではありませんが、親と自分は違ってもいい、ありのままの自分でいいと思えるようになり、少しずつ自分を大切にできるようになってきました!

このまま継続することで、さらに、「親の人生ではなく自分自身の人生を生きているんだ」って実感できるようになるのが今の目標でもあります♡

解毒塾のご入会時に迷ったことや不安はありましたか?

金額も大きく、お金を払って何も変わらなかったらどうしようと不安でした…。

その不安はどのように解決しましたか?

ホームページの卒業生さんの変化である、「解毒成功者の声」をたくさん読みました。

1ヶ月自分に向き合ってみて、間違いなく自分に必要な投資だと実感できたことで、入会を決めました!

最終的に解毒塾を選んで頂いた決め手を教えて下さい

木村さんの言葉は、YouTubeを視聴していた時から自分の心の中にスッと入ってくる感覚があり、その感覚を信じたいと思ったからです。

一般的なカウンセリングのイメージにある対面での相談という形式ではなく、心理学に基づいた実践ワークが自分には有効だと思えました。

オンラインの講座であり自分のペース進めていけ部分もよかったです。

地方住みであり、このような毒親問題を専門としたカウンセラーがそもそも少ないです。

普通育ちのカウンセラーではなく、毒親問題を乗り越えた先輩から学べる部分に利点を感じました。

「セルフカウンセリング」を身につければ、現在の生きづらさの解消に留まらず一生の財産になると思ったからです!

また、添削の充実や担当講師もついており、学ぶ環境が整っていると感じたことで入会を決めました。

ご入会前の「無料体験セミナー」はいかがでしたか?

無料体験会は、無料にも関わらずとても充実した内容でした!!

体験会を通して、入会後の講座のイメージを持つ事ができた点がよかったです。

また、体験会では講義だけでなく、実際にワークも行いました。

親との関係を振り返り、泣きそうになったりこころが温まったりという感情が動く感覚を経験し、「3ヶ月こんなふうに自分と向き合い続ければ私も変われるかも」と感じられました。

3ヵ月間の解毒塾を受けていかがでしたか?

「自分いじめ(自責)」が驚くほどに減りました!

入会前は「私は価値のない人間だ」とベッドで一日寝込む日があったり、職場で不機嫌な人がいれば、自分のせいではないのに、自分が当たられているような感覚になり、ビクビク過ごしていました。

解毒塾を卒業するまでには、「ありのままの自分でいい」「自分自身が自分の一番の味方でいてあげたい」と思えるようになり、とても生きやすい毎日になりました♪

伝えたいこと

ご入会を迷っていた3か月前の自分に声をかけるとしたら何と伝えますか?

このまま親の奴隷を続けるつもり?

今、ハッとしたやろ?そうやよ。

私は本当は「変わりたい。こんな親の言いなりな自分はもう嫌だ」って思っとるんやろ。

ここでなら少しでもかわれるかもっていう自分の直感を信じて、入会してみようよ。

変われるから。

絶対に。

まずは一歩踏み出して入会することが、自分を変える一歩になるよ。

自分の人生、生きたいやろ!?

担当講師へメッセージ

本当に3ヶ月間ありがとうございました!

毒親育ちのつらさを理解してくれる人が、なかなか周りにいない中(そもそも毒親問題で悩んでいることは他人には言いづらい)、本当にありのままの悩みや感情を共有できるこの場所は、私にとって本当にこころ救われる場所でした。

これまで自分の本音に正直には生きてこれなかったので、まだまだ課題はありますが、解毒塾で自分らしさを取り戻せた気がします。

苦しい感情にも目を逸らさずに向き合うことができた私自身の努力の成果ではありますが、辛い時期に日報や個別相談で温かく支えてくださった先生方のおかげです。

3ヶ月のサポート期間は終わりましたが、自分と向き合うワークは習慣になったので毎日続けています。

先生方に幸せな報告ができるよう、にこれからも自分を大切に生きていきたいです(^^)

解毒塾からHさんへ

佐藤先生

担当講師の佐藤です。

優しくて、可愛らしいお人柄で魅力溢れるHさん♡
3ヶ月で、「自分らしさ」の大切さに気づくことができましたね。

Hさんは、とっっっっっても素敵な方です◎

卒業直前に、積極的に対人関係にも挑戦されたりと、「もっともっと自分を幸せにしていくぞ♡」というエネルギーが伝わっておりました。

ここからは、今まで我慢されてきた分、自分をたっぷり甘やかして、楽しみながら進んで行ってくださいね!

木村さんも私も、いつまでも応援しております♪

木村裕子

代表の木村裕子です。

親御さんと同居しながらの解毒でしたが、家の中でどのように過ごせば安心できるのか、居場所を作れるのかと試行錯誤しながら進めることができましたね!

日々のこころの反応に目を向けて、日報から「こんな変化がありました!」と嬉しそうに書いてくださる内容に、私もルンルンしていました(^^)

Hさんは、ものすごく魅力的な方です。もっともっと幸せになれるので楽しみにしていてくださいね。

ありがとうございました。
ここからも応援しています♪


次はあなたの番です!

あなたも親の奴隷から
抜け出しませんか?

\セルフ解毒体験をやってみる!/

シェアしてね
  • URLをコピーしました!