ゆうこ
応募資格・注意事項
必ず以下の注意事項を一読し、全てご了承頂いた方のみご質問を送信してください。
- 送信後のキャンセル・変更・削除はお受けできません。
- 1回につき120文字まで。1つの相談を2通以上に分けての送信は無効となります。相談内容が違う場合は複数可能です。
- ご相談内容は他メディア等で2次使用する場合もあります。
- 思わぬ「めった斬り(キツイ回答)」が飛んでくることがありますが、回答はあくまで「個人意見のアドバイス」です。これによりご相談者さんに何らかの不利益または損害等が生じたとしても、木村裕子は一切の責任を負わないものとします。
相談者とトラブル発生(削除依頼)で弁護士に相談してきた」も参考にしてください。
「
採用・不採用基準、採用率を上げるには?
現在応募多数のため、メールフォームからのYouTube回答率は3割程度になります。
不採用になった場合でも「無料オンラインサロン【木村裕子の毒親撃退塾】」で回答することがあります。ぜひ入会してご確認ください。
無料オンラインサロン「木村裕子の毒親撃退塾」とは?

どんなサロン?
- ゆるっと更新中!
- 毒親育ちの居場所
- 生きることに疲れた人
- 毒親問題を解決したい
- すぐ使える心理学を学びたい
そんな方にオススメの非公開・承認制サロンです♪
Zoomで毒親相談(無料)も不定期開催中!ぜひ登録してね(^^)
無料オンラインサロン【木村裕子の毒親撃退塾】はじめました!」を参照してください。
オンラインサロンについての詳細やよくある質問は「 入会はこちら高確率で回答して欲しい!
高確率での毒親相談の回答をご希望の方は、定期的に開催しているYouTubeライブよりご相談ください。その場でお答えいたします。
開催日は事前にYouTubeチャンネルまたはTwitterでお知らせしているので、ぜひ登録して通知をお待ち下さい。
○採用されやすい内容
- 他の人にも当てはまる内容、ザックリとしたもの
例)毒親の○○の心理は?/過干渉育ちの後遺症は? - 過去に回答していない内容
✕不採用になる内容
- 個人的すぎる個別相談→YouTubeライブではお答えしています。
- 質問文がないもの(何に回答して欲しいのかわかりません)
- すでに過去に回答済みの内容
- 解毒講座を見ればわかる質問
以上をご理解頂いたうえ、応募へお進みください。
応募メールフォームはこちら