これまで読んだ本は1000冊以上!
心理学や毒親関係の本が大好きな私が、実際に読んでオススメしたいと思った本だけを毒親育ちの目線でズバッとレビューします。
ぜひこのブログと合わせて、毒親との心理戦や自分磨きの参考にしてみてください♪

10万部突破したベストセラー。出版当時は話題となりました。数ある心理学の中から、「ヤバすぎる」心理だけを厳選掲載しています。心理学の入門書的な本です。
読んで欲しい人 |
|
---|---|
身に付くスキル |
|
読みやすさ |
|
もくじ(タップで飛べます)
毒親育ちがズバッとレビュー
心理学を学びたい初心者さん向けの本です。
そのため心理学をある程度理解している方には、ちょっと物足りないかな?と思います。
人の心理は知れば知るほど面白く、心理と行動の理由や仕組みをざっくりとでも理解していると、いまよりもグンッと生きやすくなりますよ♪
毒親対策向けではなく、日常の対人関係全てに通用する内容がたくさんあるので、仕事・上司・友達・パートナーなどあらゆる場面で応用することができます!
自分自身の防御力を高めたい方、トリビア的なネタが好きな方にもおすすめです。
この本の特にいいところ
心理学を日本人向けに解説しているところがポイント。
コミュニケーションスキルを上げたい方にはとっても役立つと思います。
この手の日常で使える心理学を集めた本はたくさんありますが、まずはこの本から入れば間違いないと思います。
理由は、基本中の基本が全て集約されていて、さらに読みやすくわかりやすいからです。
さすが10万部以上売れてるだけあるな、と感じました。
正直私はタイトルに釣られて購入してしまったのですが、釣られてよかったと思う内容でした(笑)
- ひとりで飲んでいる異性に声をかけるなら閉店間際が有効
- 面倒な後輩と上司の対応策
- 目の前の現実から逃げようとしている人の特徴
など、”ヤバい”というよりは”面白い”心理がたくさん学べます!
詳細はこちら
もっと詳しい内容は、楽天ブックス・Amazon・kindleのお好きなページをチェックしてね♪
↓第二弾で出版されたこちらもあわせてどうぞ。