みなさんから頂いた毒親相談の回答です。
※ご相談は不定期で無料募集しています!詳細はこちら
相談内容:SKYさん(40代・女性)
先日はご回答ありがとうございました!
あれからだいぶ変わってきて、方向性が見えてきました。
今回は、毒親育ちの場合は結婚が難しい。というネタを取り上げていただきたいです。これも上書きすればいいだけなのでしょうか?
周波数が合うから、毒親育ちは同じような人が集まってきて、うまくいかないというのを実感しています。
自分が変わってきたせいか、そういう人が急接近してくる(恋愛対象に限らず)ことに疲れることがあります。
うまい立ち回りのようなものがあれば、教えていただきたいです。
それではこの毒親問題をめった斬ります!
回答:自分の取扱説明書を上書き保存で解決!
素敵な質問ありがとうございます♡
私もコレに長らく悩んだ同志です!!
質問:毒親育ちの場合は結婚が難しい?
の答えを早々に書いてしまうと
答え:毒親育ちでも結婚してる人はたくさんいる。
なんですが、おそらくSKYさんが聞きたいのはこっちですよね?
なのでこちらの回答をさせて頂きます♪
毒親育ちが陥る第一関門
結婚に対しての価値観に関わらず、毒親育ちが最初に陥ってしまうことに、誰が言ったかわからない世間の声を信じてしまうことがあります。
- 毒親育ちは毒親になる確率が高い。
- 毒親育ちは幸せになれない。
- 産んでもらった親には感謝しなければならない。
という社会の常識みたいなものです。
これって、よーーく考えるとオカシイですよね。
この間違った情報を正しい情報に上書き保存すれば、色々なことが上手く周るようになっていきますよ♪
類は友を呼ぶの法則
そのために、まずはこの説明です。
SKYさんはこのブログをずっと読んで下さっているので周波数のことを熟知してくれていますが、初めての方へザックリ説明すると、
普段自分で自分を扱っている内容と、周りの人のあなたへの扱いは全く同じ。そこには1%の狂いもない。
というものです!
詳しい解説はこちら

もっとわかりやすくすると、普段自分で自分をどう扱っているかが自分取扱説明書となっていて、周りの人はそのトリセツ通りにあなたを扱っているということです。
例えば。
- 私は不幸になるべき人間だ!と自分を粗末に扱っていれば、100%その通りに粗末に扱う人が寄ってきます。
- 私は地球上で1番素晴らしい人間だ!と大切に扱っていれば、100%その通りに大切に扱う人が寄ってきます。
これだけ。ほんと、これだけなんです。違いはこれだけ。
SKYさんは現在「毒親育ちの場合は結婚が難しい」と思い込んでいるので、↑の「1」寄りのことを無意識にやってしまっている状態。
そこでその原因を探ってみましょう♪
「結婚に対しての価値観」を上書き保存!
それでは上書き保存の進め方です。
STEP1:「毒親育ちの場合は結婚が難しい」と思っている理由を、ノートなど目に見える何かにリストアップする。
例)
- 酷い育て方しか知らないから私も同じ事をしてしまうかもしれないから。
- そんな自分を好きになってくれる人なんていないと思うから。
- 私に幸せな結婚は無理だと思う。
STEP2:「どうしてそう思うの?」という理由を1つ1つ自分に聞いてみる。
STEP1で出たリストの1つ1つに、「どうして私はこう思ってるの?」という理由を突き止めます。
自分自身が府に落ちる理由に辿り着くまで、どんどん掘り下げていきます。
例)
酷い育て方しか知らないから私も同じ事をしてしまうかもしれない。
↓なぜそう思うの?
〇〇だから
↓なぜそう思うの?
〇〇だから
↓なぜ、なぜ、なぜ
○○だから
と、腑に落ちる理由になるまで掘り下げていってください。
すると最後に、そう思い込んでしまった原因が炙り出されます。
このワークのヒント
これですね、私も昔やってみたんですよ。
そしたら、ほとんどのリストの最後の腑に落ちた理由が、ほぼ同じ答えになって驚愕しました。
世間って誰だよ!!(#゚Д゚)
イッツ・ア・スモールワールドの罠。
思い込みと言う小さな世界を信じてしまっていたんですよね。
これが自分で自分を不幸にしていた原因でした。
私は自分の本音ではなく、どこの誰が言ったかわからない他人の声を信じてたんです。
他人の声を自分の声に書き換えます!
私の場合は自分のトリセツに「酷い育て方しか知らないから私も同じ事をしてしまう」と無意識に書いていたんです。
そのため当時は「じゃぁ俺も酷い子育てに協力しまーす♪きみのことも適当に扱いまーす♪」という方ばっかりと出会っていました(笑)
そこでこの部分を希望の内容に書き換えます!
STEP3:「私は本当はどうなりたいの?」で上書き保存
STEP1で挙げたリストの横に、「じゃぁ私は本当はどうなりたいの?」の希望の答えを書いていきます。
例)
酷い育て方しか知らないから私も同じ事をしてしまうかもしれない。
↓どうなりたい?
酷い育て方を知っているから、その逆をしたい。
というように、自分の希望を書いていってください。
この一覧ノートを、自身が心の底から納得するまで毎日毎日見返します。
声に出して言ったり、鏡の中の自分に語りかけるのも効果がありますよ。
これを続けると、知らず知らずのうちにトリセツの内容が上書きされて行くので、そのうちその内容と全く同じ扱いをする人が目の前に現れるようになります♡
まとめ
簡単に言うと、「自分を大切に扱っていれば、周りも自動的に大切に扱ってくれる」ということ。
そのためご相談内容の
に対しても、「どうすれば自分を大切に扱う立ち回りになるんだろう?」を考えて行動してみてください。
この場合の自分で自分を大切に扱う行動は、
私が我慢して気を使って疲れればいいや。
自分を大切に扱わない人とは、距離を置く・適当にあしらう・縁を切る。
という候補があがるのではと思います♪
類は友を呼ぶの原理には、1%の狂いもありません。
SKYさん、ぜひこのまま一気に幸せに向かってください♡
ご相談ありがとうございました。
この内容にオススメ記事はこちら