みなさんから頂いた毒親相談の回答です。
※ご相談は不定期で無料募集しています!詳細はこちら
相談内容:川口さん(50代・男性)
お世話様です。毎回楽しく拝読しております。
アラ還のジジイになった今でも、自分がケアレスミスなどの失敗をしたとき、決まって右後頭部のあたりから「ほら、失敗した」「おまえは注意力散漫だから」「親の言うことを聞かないからだ」といった《母親(毒親)の声》がいつも聞こえてきます。リフレインします。
小学校入学時には、既に発生していた現象です。多分、他人も同様であろうと思い込んでおりましたが、インターネットで検索してみると、このようなリフレインする人は少数派の模様です。恐らくは、むかし毒親から(本当に)言われた傷つく言葉がまだ僕の頭から離れていないのが原因と思っています。
人生100年時代、あと40年以上、このままではツライです。どうしたら、この状況を解消できるでしょうか。yuyuさんのアドバイスを頂戴できれば嬉しいです。長文失礼致しました。以上、よろしくお願い申し上げます。
それではこの毒親問題をめった斬ります!
回答:情緒不安定に感情を爆発させてね♪
うんうんうん!!こっから先の人生、幸せを取り戻しましょう♡
ですが、もうすでに自分で理由に気づいていますよ。
その通りです!もうわかってるじゃないですか(笑)
わかっているのに傷が癒えない原因は、
- 過去を思い出すワークが辛いから逃げているだけ。
- 実際に1~2回やったけどあまり効果がない気がしてやめてしまった。
このあたりかなって思います。
これは例えると、「ダイエットのためにジムに入会したけど、筋トレは疲れるから行かずに逃げているだけ。入会後に1~2日行ったけど、体重が全く変わらないから退会した。」ことと同じです。
心の問題とダイエットは同じで、続けないと効果が目に見えてこないんですよね…。
川口さんはすでに原因を分かっているので、あとは続けるだけで変われますよ♪
そこで正しい向き合い方をお伝えします!
傷を癒して上書き保存ワークの進め方
いまの現状を言葉にすると、過去に親に付けられた傷が癒えてなくて辛いになります。
そこでその痛みの元になっている傷の種類を探って下さい。
STEP1:母親から言われて辛かった言葉を全部書き出す
ノートやスマホメモ帳など、気持ちを可視化できるものにすべて気持ちを吐き出します。
- ほら、失敗した
- おまえは注意力散漫だから
- 親の言うことを聞かないからだ
これ以外にもあると思うので、もう出ない!となるまで書き出します。
キレイに書かなくてもいいです。
文章が支離滅裂でもいいです。
感情のままに全て吐き出してください♪
STEP2:情緒不安定になる
書き出した一覧を読み返すと、どんな感情が出てきますか?
私自身がこれをやったときは、40個ほど出たリストを見てこう思いました。
からの
と怒って泣いて、情緒不安定か!?という感情になりました(笑)
きっと川口さんもこうなるはずなので、出て来た感情をそのまま出し切ってください。
怒りが止まらなくなったら叫んで、泣きたくなったらわんわん大声で泣きます。
この1と2を繰り返していくと、母親の声のリフレインが徐々に減っていくことに気付くと思います!
1日に3回だったのが、1日に1回、3日に1回、1週間に1回…と、変化はわずかですが必ず変わって行きます。
私の場合は、1か月続けたころに目に見える変化が現れました♪
どうして傷が付いてしまったのか?
では、なぜこのワークが必要なのかを解説します。
それには「どうしてその傷が付いてしまったのか?」に答えがあります!
本来子供は喜怒哀楽が爆発していて、それが正常な状態ですよね。
傷つくことを言われたら全身で怒って泣いて、傷が付く前にその言葉を跳ね飛ばします。
でも川口さんの親はその権利を剥奪しました。
「親の言うことを聞かなかったお前が悪い」と、親の権力で子供の感情をねじ伏せた。
だから傷がついてしまった。これが原因になります。
でも大丈夫です!
あのとき出来なかった感情爆発を、いまやり直せば大丈夫!
やり直しの具体的な進め方はこちらのページ「辛い過去はいつでもやり直せます。-実践編-」を参照してください♪
今後ケアレスミスなどの失敗をしたとき
ここまでは心のケアの方法をお伝えしました。
次は実際に行動してみます!
もしまたケアレスミスなどの失敗をして、自分を責める気持ちが出て来たら。
よーく周りを観察してみてください。
そのミスを責めているのは誰ですか?
上司ですか?
隣の席の人ですか?
掃除のおばちゃんですか?
宅配便のお兄さんですか?
いいえ、自分ですよね。
あなたを責めて、あなたを苦しめて、あなたの首を絞めているのは…?
自分です…!!あらやだ!
川口さんは、親にされていたことを今度は自分が自分にやっていることに気付いてください。
これはなぜか?
と、毒親の呪いをいまも守っています。
川口さんって律儀ですね(笑)
些細な約束も忘れずに守ってくれる律儀な男性って、ポイント高いですけどね♡
ここでいったん立ち止まって、過去の自分と向き合ってみて下さい。
自分vs現在の自分
自分vs過去の自分
視点を変えてみてください(^^)
川口さん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?って私は思います♪
ご相談ありがとうございました!
この内容にオススメの記事はこちら

