みなさんから頂いた毒親相談の回答です。
※ご相談は不定期で無料募集しています!詳細はこちら。
内容:うたたねこぶたさん(女性)
いつも楽しくブログを拝見して…ましたが、毒親関連の内容を見るのが辛くなってきました。
というのも、自分も親という立場で子育て真っ最中…我が子から毒親と言われても仕方ない親っぷりです。こんな自分が子供を育てるというか人一人の人生に責任を持つとかキャパオーバーだったと反省はしております。
しかし、親だって子供が生まれた瞬間に親になっただけの親初心者。子育てなんかみんな手探りです。でも世間は親のくせにってなんでもかんでも親が悪いみたいに…。
親目線から書くとyuyuちゃんのせっかく毒親から自由になりましょう。と皆さんを救おうとしてる事と反対しているみたいで申し訳ない。けど、親も救われるような内容も取り上げてもらえたらなぁ。毒親なんて言葉だけでもグッサリ刺さって凹みます。
毒親問題、親から解決…できませんか?悩んでる子育て世代も多いと思うんです。
それでは、この問題をめった斬ります!
回答:自分の本音に従っていないから、このブログを読んで辛くなっている
いまの状況を、ズバッと言語化します!
うたたねこぶたさんは、自分の本音を無視しているから辛いんですけど、でも自分の本音と向き合うことができないから、相手(yuyu)の責任にして自分の気持ちを正当化している状態です。
本音:親だって子供が生まれた瞬間に親になっただけの親初心者。子育てなんかみんな手探りです。
脳:でも世間は親のくせにってなんでもかんでも親が悪いみたいに言う…。
という2つの意見が自分の中にあるのに、脳の声(世間の常識・他人の意見)を選択してそれに従っているから辛いという感情になっています。
本音を選択してればこのブログを目にしても何とも思わない上に、辛いという気持ちにもならないのが証拠かなと思います。
では、どうして本音ではなく脳の声を選んでしまうのか?それを探ってみましょう♪
1人SMプレイを日々開催中!
ご相談を読み返してみてください。
1人SMプレイをしていることに気づきませんか…?笑
M:自分も親という立場で子育て真っ最中!頑張っています!
S:でも、完璧な親とは程遠いし我が子から毒親と言われても仕方ないんです。完璧じゃないから。
M:こんな自分でも手探り状態でなんとかやっています!
S:でも、人一人の人生に責任を持つとかキャパオーバーだったと反省はしております。
M:親だって子供が生まれた瞬間に親になっただけの親初心者なんですよね。
S:でも世間は親のくせにってなんでもかんでも親が悪いみたいに言う。
ものすご~く華麗なSMを1人でやっている状態ですよね(笑)
人は自分で自分を責めることが辛いのに辞めれないと、自責をしていることを正当化するために、今度は自分ではなく世間や他人の責任に転換することで自分を正当化します。
と、どんどん自分を責めまくります。
では、そもそもどうして自責をしてしまうのか?
そこに目を向ければ、うたたねこぶたさんのお悩みは全て解決しますよ♪
自分で母親と言うハードルを上げすぎ問題
どうして自責してしまうのか。
それはご相談内容にある「完璧な親とは程遠いし」が全てのカギを握っています!
うたたねこぶたさんは、過去に”完璧な親像”を自分で作って、その基準を満たしていないことに怒っています。
ですがそもそも自分が作った”完璧な親像”が間違っていると本心では気づいているから
- 親だって子供が生まれた瞬間に親になっただけの親初心者だよ。
- 子育てなんかみんな手探りなんだよ。
と、ちゃんと本音が正しいことを教えてくれているんです。
でも今までずっと本音を無視してきたから従うことができない。
どうすればラクになるのか、本当はわかってるのに上手くできない。
なぜか?
こういう方の場合は「過去に他人から完璧を求められて、それを守らなければいけなかった経験」があります。必ずあります。
なければ、いまこうして悩むことはあり得ません。
- 厳しい親に育てられた
- 勉強や習い事や家事など、やりたくないのに強制させられた
- よく誰かと比べられていた(兄弟、友達など)
- 失敗するとものすごく怒られた
- 褒められるより怒られるほうのが多かった
- 学校の先生や周りが厳しかった
のような過去の経験がなかったか探ってみて下さい。
その過去の出来事で傷ついたままなので、その部分をいまやり直して上書き保存すれば、私生活で「毒親」という言葉を見かけてもグッサリ刺さって凹むことはなくなりますよ。
相談内容から聞こえた本音
最期にもうひとつ!
ご相談内容を読んでいると、
と訴えている声が私には聞こえたので、自分で自分のことをもっと褒めてあげてください♡
過去の傷の癒し方はこちら

自分の褒め方はこちら
