みなさんから頂いた毒親相談の回答、今回は「実践したらこうなったよ!」のご報告です。
ぜひあなたの参考にしてください♪
※ご相談は不定期で無料募集しています!詳細はこちら
内容:タロさん(40代・女性)
はじめまして☆
yuyuさんの周波数(385Hz笑)に呼び寄せられブログを全部読みました。
どれも面白いし心にガツンと響きます。今もう一度始めから読み直しているところです。アメトークで見たyuyuさんがこんな分かりやすい心理学を書いてみえて、どれも「そうかぁ!そうだよね」と思う事ばかりで、毎回目からウロコが何枚も落ちています。今日はお礼を伝えたくてメールしました。
私も毒親育ちです。アルコール依存症の父親は幸い病院で更生してからの10年は一度も酒を口にしていません。昔は暴力暴言、夫婦喧嘩など荒れた家庭で育ちました。母親は長女の私にひどく依存し、思い通りにならないと泣いたり怒ったり嫁ぎ先にまで押しかけたりされました。
自分も40歳になり子育ても一段落して、今母親から距離を置いています。yuyuさんのブログを読み、ノートに今までの想いを全部書き出しました。小さい頃の自分の我慢してた気持ちも今の本音も全部。書いてて涙がボロボロ出ました。
文句を出し切って「最終的にどうなりたい?」と自分に聞いたら、「母親とコンクリートの壁で断絶したい訳じゃなく、本当は風通しの良い植物の生け垣が間にある様な関係でいたい」との答えがノートに出ました。自分で書いてるのに「そうなんだ!」と思い、心に聴くとはこういう事なのかと実感しました。
何かと優等生ぶって生きてきた自分を、今少しずつ解放してやっています。我慢するのが癖になっているので、自分を許すこと、ワクワクすることを優先にやっています。今の家族には自分をさらけ出せるので、家だけが居心地が良いという状態でしたが、その範囲を少しずつ広げていっています。そしたら思い通りの事が起きたりしてビックリしています。母親ともやっと心地良い距離が出来てきました。
yuyuさんのブログを読んでどれだけ気持ちが救われたか分かりません。本当に感謝しています。どうしてもこの想いを伝えたかったんです。長くなってごめんなさい。
これからも更新を楽しみにしています!yuyuさんのおかげで心がフワフワ軽くなり、毎日楽しく幸せを噛みしめて生きています。
まずは取り急ぎお礼まで。またブログで深く知りたい事など出てきたら相談させてください。
回答:もう立派な卒業生!
タロさん…!!!すごっ!すごっ!
幸せを上書き保存の手順が、私よりも詳しくわかりやすく書いてある!笑
もうこのブログは必要ないほど、この先も大丈夫だと思います♪
実はノートワークって、実際にちゃんと実践する人って少ないんですよね。。
でもこの作業を丁寧にする・しないで解決への速度が全然変わるので、その部分が完璧にできていたんだと思います♪
母とは、風通しの良い植物の生け垣が間にある様な関係でいたいとの答えがノートに出ました。
自分で書いてるのに「そうなんだ!」と思い、心に聴くとはこういう事なのかと実感しました。
すっごくいいと思います!
親との距離感なんて本来は自由だし、生け垣があることで良い関係を築けるなら、インスタ映えするくらいのガーデニングを応援します♡
自分が変われば相手も変わる。
もう、ほんっとこれなんですよねー!!
でもこれは、実践してやってみた人にしかわからない。
私はやり方をブログに綴っていただけなので、タロさんのその努力の結果が、いまの目の前の現実だと思います。
もうここからは自分の力で大丈夫かと思いますが、また何か迷ったことがあればご相談おまちしています♡
きっとこの報告は、いま苦しんでいる誰かの背中を押したり勇気付けたりしているはず!
自分が幸せになると、勝手に周りも幸せになるんですよね。
人ってすごい☆
実践してくれたワークはこちら


メッセージへのお返事
おつカレーライス!!(←使ってみたかった笑)
タロさん、おつカレーライス!!(←これ、意外と好評でびっくり。笑)