みなさんから頂いた毒親相談の回答、今回は「実践したらこうなったよ♪」のご報告です。
ぜひ戦いの参考にしてください。
※ご相談は不定期で無料募集しています!詳細はこちら
内容:パセリさん(50代、女性)
毒親の言葉、自分には関係ないと思ってました。仕事中なぜかアメトーク鉄道芸人を検索しててyuyuさんのブログを発見しました。呼ばれたのかなぁ。
母のしでかした事に悩み苦しんでいる時期でした。今もその事は現在進行形ですが、自分の親が毒親だと認識して母第一で動くのでは無く、ちゃんとしようと思い始めて少しずつ実行してます。
前から口喧嘩はよくしてましたが、暗い顔したりされると罪悪感が湧き出て結局母の言いなりに動いていた自分に気づきました。死ぬまで同居ですが、頑張ります。
次回は相談するかもです!
回答:毒親との戦いオリンピック2020開会式!
え!えええ!ええええ!?なぜ「アメトーーク検索」からこのブログへ!?(笑)
そうですね、私がネットという電波を通して捕まえに行ったのかもしれません♡
呼びかけをキャッチしてくださってありがとうございました♪
親を正しく見るスタートを切ったとのこと、おめでとうございます!
全力で応援させて頂きます!
きっと今までも「あれ…?なんか私の親っておかしいな。」と思う事があったと思います。
それは自分が自分へずっと訴えていたSOSなんですけど、「母第一じゃないといけない」という教えがフィルターになって現実が正しく見れなかったんだと思います。
母第一から自分第一になると、いろんなことがプラスに変わっていくので楽しみながら進んでください♪
そうです!相手は確信犯で暗い顔をしています。
暗い顔はただの武装なので、パセリさん自身の顔を優先して下さい♪
私にお手伝いさせて頂けることがありましたら、またご相談お待ちしています!
関連記事はこちら


メッセージへのお返事
優しい人達に囲まれている事に気付きました。
ありがとうございます。
こちらこそ、ご相談ありがとうございました♡
「世間は菩薩」とは
