全6回に分けて「毒親の呪いをセルフカウンセリングで解毒する」やり方を教える解毒講座、今回は4回目で、いよいよセルフカウンセリングのやり方を教えます。
ぜひ一緒にやってみてね♪
- まずは基本!「解毒」とは?
- 愛され育ちと毒親育ち、たった1つの違いとは?
- 奴隷関係を断ち切ろう
- セルフカウンセリングのやり方←今回はコレ
- セルフカウンセリングのコツ一問一答
- 最後の砦!「正しいルールで生きる」とは?
それでは、解毒スタート♪
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「セルフカウンセリングの必勝法とは?
いよいよ実際に解毒作業に入りますが、まだ解毒講座1~3を読んでいない方は、必ず1から始めるようにして下さい。
セルフカウンセリングのやり方
まず用意するものがあります!
ノートを一冊用意して下さい。どんなノートでも構いません。
それではノートを広げて一緒に初めてみましょう♪
①毒をすべてノートに吐き出す
毒親育ちは幼少期から毒親に植え付けられた毒が体内に溜まっていて、それが生き辛さを生む原因になっています。
そのため体内の毒を文字にして物理的に体の外に出すことが必要になります。
そこでまずはノートに、
- 過去を思い出すと今でも心が痛くなるような出来事
- 親から言われて傷ついたこと
- 親にされてものすごく悲しかったこと
というようなことを、思いつく限りリストアップします。
参考になるように、私自身の例も挙げますね。
- 何も悪いことをしていないのに全てお前が悪いと言われた
- 汚いからと洗濯してくれない
- すぐ殴られた
- 殴られて反抗的な目をすると「悔しかったらお前も早く結婚して子供を産んで、自分の子を殴れ」と言われた
それではこれ以降は、「①何も悪いことをしていないのに全てお前が悪いと言われた」を見本として進めます。
②この時に我慢した感情は?
次に、①で出たリストの1つに目を向けて、この時に我慢した感情は何かな?の答えをあげて下さい。
- 何も悪いことをしていないのに全てお前が悪いと言われた
↓
↓これを言われた当時、我慢した感情は?
↓ - 辛い、苦しい、ムカついた
③本当はどうして欲しかった?の本音
最後に、①をされた時の自分自身の本音を探ります。
- 何も悪いことをしていないのに全てお前が悪いと言われた
- 辛い、苦しい、ムカついた
↓
↓本当はどうして欲しかった?
↓ - 非を認めて欲しかった。言い返したかった。
これも②と同様に、答えを書き足して行くように進めます。
これで①~③の答えが揃いました!
④過去と向き合って心を治療する
心の治療は「辛い記憶の過去を、今ここでやり直す」ことで、傷が癒えて回復していきます。
ノートを見ながら①~③で出た答えを順番に自分自身へ伝えて下さい。
- 何も悪いことをしていないのに全てお前が悪いと言われた
- 辛かった、苦しかった、ムカついた
- 本当はあのとき、親に非を認めて欲しかった。言い返したかった。
↑をこんな感じ↓で伝えます。
と傷を癒やすように、優しく丁寧に言ってあげてください。
実はこれ、カウンセラーさんのところへ行っても同じ作業をやります。
どのくらい続ければいいの?
これは個人差があるので絶対とは言えませんが、まずは3ヶ月を目標に続けてください。
1番重要なことは「継続」です。
これさえ出来れば必ず人生は激変します。
無料でご相談・質問にお答えします!
セルフカウンセリングはご自身でやる必要があるため、進めていくうちにわからないことが出てくると思います。
そんな時はぜひ無料毒親相談を利用して下さい。
相談方法は2つ!
- 無料毒親相談のメールフォームから送信
- 定期的に開催しているYouTube LIVEのコメントから質問
(※現在有料相談は無期限休止中です。再開の時はまたお知らせします。)
YouTube Liveの開催日は事前にTwitterもしくはチャンネルのコミュニティよりお知らせしています。ぜひ登録して頂ければ嬉しいです♪
毒親の呪いを自分で解毒!理解できたかチェックリスト
ご自身で進めやすくなるよう、進め方の一覧とチェックリストを作成しました!
↑こちらのページを見ながらやると、より理解力が増すと思います。ぜひ活用してね。
最後に木村ポイント!
それでは最後にまとめの一言を送ります。
実際に3ヶ月継続する人は、100人に1人。
人は「継続」が苦手な生き物なので、どうしても辛くて途中でやめてしまう人がほとんどですが、でも続ければ必ず心は回復します。これは絶対です。
コツコツと地道に続けることをおすすめします!
このページが理解できたら【毒親講座⑤】に進んでください。
↓今回の内容をYouTubeでもどうぞ♪
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「