全6回に分けて「毒親の呪いをセルフカウンセリングで解毒する」やり方を教える解毒講座、今回は2回目です。
この6回を読めば、解毒の全てがわかります!
- まずは基本!「解毒」とは?
- 愛され育ちと毒親育ち、たった1つの違いとは?←今回はコレ
- 奴隷関係を断ち切ろう
- セルフカウンセリングのやり方
- セルフカウンセリングのコツ一問一答
- 最後の砦!「正しいルールで生きる」とは?
それでは、解毒スタート♪
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
「あなたは何も悪くない」を知る
解毒講座2回目は、愛され育ちと毒親育ちの違いをお伝えします。
この違いを知れば、なぜ毒親育ちはずっと苦しんでしまうのか?という理由がわかります。
その前にまず最初に1番重要なこと!
あなたは何も悪くない、ということを正しく認識してください。
”毒親育ちあるある”で周りに相談すると、
- お腹を痛めて産んでもらったんでしょ?
- 子供を愛せない親なんていないよ~。
- それは「躾」では?
と否定されて、さらに辛い思いをした方も多いと思います。私もそうでした。
でもね、子供を愛せない親はいるんです。いるから私達は苦しんでいるんです。これが真実です。
そのためまずは「私は何も悪くなかった。親は毒親だったから生き辛いんだ。」という自分の本音を肯定するところから始めて下さい。
毒親育ち・愛され育ち、育て方の違いはたった1つだけだった!
それでは、なぜ毒親育ちは生き辛い大人になってしまうのか?を教えます。
実はこの理由、たった1つの「育て方の違い」でしかないんです。それがこちら。
- 毒親育ちは、主語を「親」にして子供を否定して育てられる
- 愛され育ちは、主語を「子」にして子供を肯定して育てられる
たったこれだけの違いだったんです。
それぞれを詳しく解説すると
- あなたはどうしたい?
- 失敗しちゃったね。次はどう変えたらいいと思う?
- 将来は何になりたいの?
というように、主語を子供にして子育てをします。
そうすると自己肯定力の高い大人に育つので、社会に出ても自分の言いたいことを伝えられる大人になります。
主語を自分にして物事を対処できる、自信がある状態ですね。
逆に毒親育ちは、子供を否定する子育てを受けて成長していきます。
- 親の意見が100%正しい
- 親の言うことを聞かないから失敗したんだ
- 将来は〇〇大学に入りなさい
このように、主語を親にして子育てをします。
そうすると自己肯定力の低い大人に育ち、社会に出ても自分の意見を我慢したり、相手の顔色ばかり伺う大人になります。
主語を相手にして物事を進めてしまう、自信がない状態です。
この育て方の違いが、私達毒親育ちの生き辛さの原点になります。
わかりやすく表にするとこんな感じ。
愛され育ち | 毒親育ち | |
主語 | 子供 | 親 |
関係性 | 対等な親子関係 | 支配的な奴隷関係 |
育て方 | 教育 | 呪い・洗脳 |
なぜ毒親はこういう教育をしたのか?
この答えはズバリ、親がラクをするためです。
子をコントロール出来るようになれば、親に逆らうことはないし親の言うことを何でも聞く「奴隷」が出来て都合がいいからです。
これが洗脳・毒となって、さらなる生き辛さを生んでいきます。
もちろん子側も成長するにつれて、「あれ?何かウチの親、オカシイな…。」と気付くのですが、それでも洗脳や毒を断ち切ることがなかなか出来ません。
なぜなら「親の言うことが100%正しい」と教育されているので、自分の感情を殺して親の言いつけを守ってしまうからです。
この構図が、親子関係がどんどん闇化してしまう原因になります。
いいですか?
まずはこれに気付いて下さい。
この事実をキチンと受け止めて、目を覚まして下さい。
毒親かどうかの判断基準はコレ!
それでは最後にあなたの親が毒親かどうか、100%正しく判断できる質問をします。
あなたは、自身の親を毒親だと思いますか?
YESの人、あなたの親は正真正銘の毒親になります。
実は、毒親かどうかを決めていい権利はその親の子しか持っていません。
そのためあなたが決めていいんです。
周りに否定されても、親に違うと言われてもそれを受け入れる必要はありません。
あなたがどう思うか。
あなたが生き辛さや苦しさを抱えているかどうか。
それが全てになります。
もちろん「No」の人や「わからない…。」という人もいると思います。
そういう方はまず、何が引っかかっているのかの原因を探ってみてください。
厳しいことをお伝えしますが、毒親問題は子が「私の親は毒親である」と心の底から認めないと上手くいくことは絶対にありません。
まずはここが、全てのスタートになります。
無料で毒親相談・質問にお答えします!
セルフカウンセリングはご自身でやる必要があるため、進めていくうちにわからないことが出てくると思います。
そんな時はぜひ無料毒親相談を利用して下さい。
相談方法は2つ!
- 無料毒親相談のメールフォームから送信
- 定期的に開催しているYouTube LIVEのコメントから質問
(※現在有料相談は無期限休止中です。再開の時はまたお知らせします。)
YouTube Liveの開催日は事前にTwitterもしくはチャンネルのコミュニティよりお知らせしています。ぜひ登録して頂ければ嬉しいです♪
毒親の呪いを自分で解毒!理解できたかチェックリスト
ご自身で進めやすくなるよう、進め方の一覧とチェックリストを作成しました!
↑こちらのページを見ながらやると、より理解力が増すと思います。ぜひ活用して下さい。
最後に木村ポイント!
それでは最後にまとめの一言を送ります。
毒親に悩む人のほとんどは、何年も自責に苦しみます。
そこで一旦、「悪いのは私じゃなくて親だったのかもしれない」と視点を変えてみてください。
周りの否定する人もいったん放っておいて、自分で自分の味方に立つということをしてみてください。
すると今まで見えてこなかった真実がボロボロと見え始めると思います!
このページが理解できたら【毒親講座③】に進んでください。
(※次回のページ更新後にこちらにリンク貼ります)
↓今回の内容をYouTubeでもどうぞ♪
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「