- セルフカウンセリングで解毒しています。
- すると心の状態が悪化してしまいました。
- それでも解毒は続けるべきですか?
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「相談内容:セルフカウンセリングをしたら心の状態が悪化しました
太陽さん(30代・女性)
また精神的に完全に参り、精神科に入院もしました。仕事も行けなくなりました。
母は献身的に世話をしてくれます。
母を毒親だと思う事が辛くなって来ました。
また、毒親というワードを言うと母がとても辛そうで機嫌が悪くなります。
献身的に世話をしてくれる母でも、私の場合毒親だと思わなければならないのでしょうか?
それではこの毒親問題をめった斬ります!
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
結論:完璧を求めすぎ!危険!
このブログでは「セルフカウンセリングで解毒」の方法をお伝えしていますが、もちろんセルフで進めることが向いている人・向いていない人がいます。
向いていない人の基準は、完璧を求めすぎてしまう人です。
こういう場合は専門家と解毒を進めることをおすすめします。
そして今回のご相談者さんも「向いていない人」に該当します。
ですが、向いていない人は先に〇〇をするといいよというものがあるので、それも併せてお伝えします!
完璧を求める人が向いていない理由
ダイエットで例えると、「1人でダイエットしすぎて拒食症になり入院しました。」ということと同じなんです。
完璧を求める人は自分で自分をどんどん追い込んでしまうため、専門家などストップをかけてくれる人や、異変にすぐ気づく人が近くにいると上手く行きますが、そうでない場合は今回のようにやりすぎて精神科へ入院してしまうことがあります。
そのためそういう方は心理カウンセラーさんのところへ通うか、もしくは、以下の方法を先にやる必要があります。
「完璧を求める自分」を見つめ直す
毒親の呪いを解毒するより先に、まずはこちらを見つめ直すことから始めてください。
なぜこれが必要なのかを例えると、「骨折したままマラソンの練習をする」と同じで、まず先に骨折を治す必要がありますよね。そうでないと、骨折はさらに悪化してあなたを苦しめるからです。
もちろん「完璧を求める自分」になってしまったのも、毒親の間違った教育が原因だと思います。
進め方は
- どうして私は完璧を求めるようになってしまったの?(原因を探る)
- 考え方をどう変えれば、完璧じゃなくても受け入れられる?(改善する)
この2つをセルフカウンセリングして傷を癒していくんですが、おそらくこれも完璧を求めすぎて同じことの繰り返しにならないかな・・・と心配な部分もあります。
そのためそれも含めて、一度カウンセラーさんに相談して頂ければと思います!
太陽さん、忠告です!
と、色々とお伝えしてきましたが、ひとつ重要なことをお伝えします。
太陽さんは今年2月にも、同じ系統のご相談を送って下さいましたよね。
「毒親育ちが陥る「他人の意見に振り回されて辛い」が消える対処法」という内容ですが、私はその時も『完璧をもとめすぎてるから、その部分を見直してみてね』とお答えしています。
毒親問題というものは問題が起きた時にキチンと向き合って対処しないと、のちのち大きな問題となって自分の元へ返ってきてしまいます。
それが心に傷となっていて生き辛さを招いている原因のため、傷を放置するとどんどん悪化してしまうからです。
おそらく2月の時はまだそれほど大きくない傷だったと思いますが、その傷からさらに目をそらしたことで、数か月後に大きな問題(入院)となって返ってきたのかなと思います。
ですが、問題をやり過ごしてしまった自分を責めないでください。
責めるとまた傷口が広がってしまいます。
大丈夫です。ここからまたやり直せばいいんです。十分間に合います。
一旦毒親問題は置いておいて、まずは「完璧主義者」という部分に目を向けて、自分を癒してあげてください。(^^)
最後に木村ポイント!
それでは最後にまとめの一言を送ります。
出来ないのになろうとしているから辛くなるんです。
もちろん頭ではわかっていても、なかなか難しいですよね。
でも大丈夫!
実は私も完璧主義者でしたし、それでたくさん苦しんだけど今はずいぶんラクに生きることが出来ているので、ゆっくりその部分と向き合ってみてください。
太陽さん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
ご相談ありがとうございました。
↓今回の内容をYouTubeでもどうぞ♪
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「