- セルフカウンセリングを始めました!
- 過去の感情が辛いし苦しいんですけど
- これって、やり方合ってますか?
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「相談内容:むつきさん(30代・女性)
セルフカウンセリングをする中で今まで気づかなかったことに気づいてしまい、始める前より憤ることが多くなってしまいました。
父が超強毒で母はその被害者、私はそれを庇う、みたいな図です。
母は私が悲しみとか怒りの感情を出した際に「お父さんはあなたのために言ってるんだから、それを理解できる優しい子になってね」的なことを言い、私の感情を潰していたということに気づいてしまいました。
今まで母に対しては特に怒りの感情はなかったのに今は抑えられず辛いです。
私のカウンセリング方法は正しいのでしょうか?
それではこの毒親問題をめった斬ります!
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
結論:セルフカウンセリングとは感情の取り戻しです
セルフカウンセリングを初めるうちに、怒り・憤り・忘れた感情が出てきたとのことですが、コレ、大正解です!!!!
ですが、残念ながらむつきさんは現在、セルフカウンセリングでやってはいけない行動をやってしまっています。
そこで今回は、「セルフカウンセリングとは?」「逆効果になることとは?」をお伝えします。
セルフカウンセリングとは?
セルフカウンセリングをわかりやすく言い換えると、「親に殺された感情を取り戻す旅」になります。
本来子供は喜怒哀楽を自由に出したり爆発させることで、感情・人格・信頼・絆などを養っていきますが、毒親育ちはそれを禁止されて育ちます。
例えば、
- あなたの為を思って言ってるのよ
- どうして親の言うことを聞けないの?
- 失敗したから罰を与える
というように、毎日のように感情を殺されてしまうので、それを心の奥に閉じ込めて「無感情」になろとします。私たちは幼少期に、自分で自分を守るために無になることで、痛みを感じにくくする策を取ったんです。
もちろんこれは、毒親家庭で生きていくためには必要な策だったし、当時の自分は最善の行いをしたと褒めて欲しいんですが、成長して親元を離れると今度は足枷になってあなたを苦しめ始めます。これが、毒親育ちの生き辛さの原因です。
そこでもう必要のない足枷たちをひとつひとつ外していく。
自由に感情を出しても大丈夫だよ、と許可を出していく。
これが毒親育ちのセルフカウンセリングになります。

セルフカウンセリングで、やってはいけない行動
毒親育ちのセルフカウンセリングは、幼少期に心の奥底に閉じ込めた感情をひとつひとつ癒していく作業になります。
そのため、苦しい・辛い・悲しいなどのマイナスな気持ちになったら、正しくセルフカウンセリングが出来ていると認識してください。
その感情はいまの気持ちではなく、小さい頃に我慢した感情です。そのためその感情が出てきたらこんなふうに声をかけてあげてください。
- 私はこんなに辛かったんだね
- あのとき、すごく苦しかったね
- 私はよく頑張ったね。もう我慢しなくて大丈夫だよ
というように、幼い自分を可愛がるように声をかけます。
このとき逆効果になってしまう行動は
- 「辛かった!」と訴える過去の自分に逆ギレする
- 「でも、私も悪かったし…」と親の味方をする
- 「親にこんな風に思っちゃだめだ」とさらに感情を押し殺そうとする
これらは心の傷に塩を塗るような行為なので、最大限に幼い自分を甘やかして、可愛がって、お姫様(王子様)扱いをしてあげてください♡
むつきさんの場合
幼少期に「母は私が悲しみとか怒りの感情を出した際に、私の感情を潰していた」とのことなので、当時押し殺してしまった悲しみや怒りが、いまセルフカウンセリングで表に出てきた状況です。
それなのに、「今まで母に対しては特に怒りの感情はなかったのに、今は抑えられず辛いです。」と、せっかく表に出てきた感情をまた抑えようとしていますよね。
これは、やってはいけない逆効果になります。
もう感情を出してもいいんです。
もう親の言いなりになる必要はないんです。
そのため今現在あなたが辛い原因は、「もう抑える必要がないのに、自分に解放を許可できない自分が辛い」ということが本質ではないでしょうか。
ゆっくりで構いません。
少しづつ自分で自分の心を解放してあげてください。
セルフカウンセリングの進め方は合っていますので、ぜひそのまま続けて見て下さいね!

最後に木村ポイント!
それでは最後にまとめの一言を送ります。
セルフカウンセリングは進めて行くうちに、「え?こんな感情があったの!?」「あ!そういえばこれもあった!」というように、自分でもすっかり忘れてしまった感情がザクザク出てきます。
ひとつひとつを味わって、心の押し入れの整理を進めてください。
むつきさん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
ご相談ありがとうございました。
↓今回の内容をYouTubeでもどうぞ♪
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「