- 毒親から離れて自立したい!
- でも色々不安なことがいっぱいです
- 過去に失敗したから怖くて行動できません
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「相談内容:ゆきはるさん(30代・女性)
過干渉、ヒステリーの毒親の母親から逃げたくて、一人暮らしがしたいのですが、仕事も契約社員で収入も心許ない気がするし、以前思い切って一人暮らしを始めた際は誰にも相談できず一人で物件を決めたせいで、とても怖い思いをして一か月で実家に戻ってしまったこともあり、また出戻ってしまうと、母親に「ほら、無理だった」と言われて一生離してもらえなくなる気がして怖くて行動できません。辛くても相談できるような友人もおらず、こんな自分が情け無くて毎日辛いです。実家や母親を頼らず一人で生きてく自信を持つにはどうしたらいいでしょうか?
それではこの毒親問題をめった斬ります!
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
結論:人は行動を起こさないと不安が生まれる(心理学)
今回は毒親問題というより、人の心理についてのお悩みですね!そこで「人が不安になるカラクリ」をお伝えします。
いまあなたが不安になっている原因はズバリ2つ。
- 行動を起こしていない
- リサーチ不足
そのためご相談内容を見返してみて下さい。「失敗する気がする」と、頭の中でシミュレーションしているだけの妄想です。
そこで現状を正しくお伝えすると、頭の中で妄想して・頭の中で失敗して・頭の中で不安になっているということがわかると思います。
ではなぜ人はこうなるかと言うと、変わる努力や行動をしたくないからです。そのため行動をしなくていい口実を一生懸命頭の中で作る努力をしています。
ハッキリお伝えしますね。それ、究極のムダです!
残念ながらそれをやっている限りあなたは変わることはできません。ケーキを食べながら痩せたいと言っているようなものです。
そしてもうひとつ。人は過去に失敗すると行動を起こすことがおっくうになります。ゆきはるさんも過去に1人暮らしをしたけど失敗してしまった経験が足枷になっていると思います。
ですが、失敗を失敗で終わらすと失敗のままですが、失敗を改善してリトライするといつか成功に辿り着きます。
せっかく過去にトライしたのにもったいないです。確実に成功に近づいているのに、ほんとにもったいない!!
そこで今日からこのように捉え方を変えてみてください。
- 失敗した自分を慰める、褒める
- 失敗した私は偉い!
- 失敗の改善策を考えてみる
具体的にアドバイスすると、以上の事から今あなたがやるべきことはこちら。
- 現在の収入で借りれる家を探す。
- 前回の家選びの失敗部分を、他の不動産屋に相談する
- また実家に出戻って親に何か言われたら「はぁ?お前がクズ親だから自立しようと努力してんだろ!」でOK
「辛くても相談できるような友人もおらず」ということですので、辛くて苦しくなった時はぜひYouTubeのコメント欄へ、闇コメント&暴言&怒り爆発など、気持ちを吐き出す場として使ってもらえたら嬉しいです♪
まとめ
あなたは情けない人間ではありません。
本当に情けない人間は、あなたの親です。
ゆきはるさん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
ご相談ありがとうございました。
↓今回の内容をYouTubeでもどうぞ♪
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「