- 毒親育ちで解毒をやっています!
- これっていつ終わりますか?
- その合図を知りたいです
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「相談内容:ケイさん(30代・女性)
涙を流しながら動画を見ています。
今は一人暮らしをし、誰にも住所は教えていません。
私の親は私以外の人から見たら良い親でしょうが、私は子どもの頃から精神的苦痛を受けてきました。
その精神的苦痛は、山ほどある小さな事が積み重なり爆発して言い争いをし、親は自分の非を認めなかった為、逃げました。
昔から夢の中で言い争いをして、一生懸命自分の気持ちを叫んで訴えてでも理解されなくて疲れて起きるという事がよくあります。
解毒実践中ですがどの様な心の状態になったら解毒完了ですか?
それではこの毒親問題をめった斬ります!
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
結論:ちゃんと解毒できていますよ♪
実は残酷なお知らせですが、毒親育ちが100%解毒完了状態になることはないんじゃないかなと思います。(木村調べ)
なぜなら、毒親育ちという過去は消えないからです。
そのため私自身も未だに過去を思い出して、「ううっ…」と苦しくなりますよ~☆
精神的に弱ってるときにこれが来ると、2~3日寝こむこともあります。
私の場合は1年に1~2回くらいのペースで今もあります。
でもこれって、人の心理から見ると正常なことなんですよね。
おそらくご相談内容から、ケイさんのそれはフラッシュバックとかトラウマかなと思いました。
そこで今回はなぜそういう現象が起きているかの解説と、フラッシュバックが起きた時に私がやっていることを教えます!
フラッシュバックが起きる理由
フラッシュバックとは、生命の危険アラームだと思ってください。
例えば過去にものすごく辛いことがあると、同じような状況になった時にまた同じ失敗をしないように、過去の記憶が蘇って「それは危険だよ!」とアラームが鳴っているような感じです。
例えば、幼少期に犬に噛まれて痛い思いをしたとき、犬を見ると噛まれたときのことを思い出すという場合は、自分で自分を守るための正常なアラームになります。
ですがケイさんのようにフラッシュバックで辛くなる場合は、危険アラームが誤作動を起こしている状態になります。
どうして誤作動を起こすの?
今回の場合はご相談内容から、「心が現実に追い付いていない」から誤作動を起こしているんじゃないかなと思いました。
これは幼少期から受けた精神的苦痛が、本人が思うよりもずっと深い傷になっているため、
もう親から離れて大丈夫な状況なのに、心が現実に追い付いてなくて不安になってしまう現象です。
例えば戦争で戦っていた人が、戦争が終わって安全な場所に帰って来たにも関わらず、自分が負傷する夢を見たり、起床時に「まだ戦地にいるから身を隠さなきゃ!」と勘違いするという本を読んだことがあるんですが、それと似た状態だと思います。
そのためこの場合は、怖い夢を見たり、ふと過去を思い出して怖くなったときに
- もう大丈夫だよ。
- もう私を攻撃する人はいないよ。
- あの時は怖かったね。思い出しちゃうよね。
というように、自分で自分によしよしと安心させてあげて下さい。
すると徐々に心が現実に追い付いて、フラッシュバックの頻度も減ってくると思います。
小さい子をあやすようなイメージで、優しく抱きしめるように声掛けをしてみてください♪
おそらくかなり傷が深いので、それなりに時間もかかると思いますが、あせらず根気よく続けるのが1番の近道になります!
まとめ
目に見えない心の深い傷の状態は、自分で自分に夢を通して教えてくれている。
人ってすごいですよね。
自分で自分を助けたくて仕方ないから、あの手この手を使って自分に教えてくれるんです。
ケイさんの場合は、夢を通して訴えているということですね(^^)
そのため解毒もある程度出来てくると、「訴える頻度が減る」という方法で自分で自分に教えてくれますよ。
ケイさん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
ご相談ありがとうございました。
以上のことを動画でおさらいすると、よりわかりやすくなると思います!
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「