母の日が大嫌いな毒親育ちの私が、前回あげたYouTube「毒親育ちの私は母の日が心の底から嫌い!同じ思いの人、集合。」に、同じ苦痛を経験したみなさんからたくさんのコメントをいただきました♪
そこで今回は、思わず「そうそう!あるある!」と共感してしまったコメントを、ご紹介したいと思います!
世間的には色々言われるであろう内容ですが、ここでは超大歓迎。
辛かった過去を清算する場として利用して頂けたら嬉しいです。
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
①プレゼント選びが苦痛編
>1ichiさん
プレゼントを選ぶことにどれだけ悩んだか。
普通ならプレゼントを選ぶことって楽しいはずなのに、母に向けて選ぶプレゼントは苦行でしかなかったです
>本間さん
私も「母の日」は苦痛でしかなかったです。白いカーネーションを手向けている子が羨ましいくらいでした。
子供は純粋なので、自分の「違和感」に敏感なんですよね。
そのため当時感じた苦痛や苦行という気持ちは当然のものだったと思います。
本当は従いたくなかったのに、生きるためにそうしなければいけなかった過去の自分をぜひ褒めてあげてください♡
②逆に、自分に正直に生きた編
>榊原さん
昔、母への手紙が書けないし、嘘を書いているのに渡したくないと、自分自身でビリビリに破いて母への感想を書いてもらう宿題がありましたが捏造して書いた記憶があります。母は亡き者として生きていきます。
かっこいいーーー!!
このマジョリティの国・日本で、子供時代から自分を見失わずに貫いた子供、偉すぎます!!
同じ毒親育ちとして、惚れちゃいます♡
③今からでもやり直しできるよ?編
>sanさん
今年自分は毒親育ちだった事に気付き、母と絶縁したら、母の日のポスターなど見るたびに腹がたつようになりました。幼少期の私に言いたいです。
〔お前本当に使えねーな〕〔ウジウジ泣いてばっかりで、ウジ虫みたいだな〕と怒鳴ってくれてありがとうって証拠残しで手紙書け。大人になって頼る相手が続々と死んでいくと何事もなかったように接してくるぞ。気をつけろ。
もしsanさんが、幼少期に「証拠残しの手紙」を書かなかったことを後悔していましたら、ぜひ今、やり直しで実行してください。
絶縁しているとのことなので、差出人欄に住所を書かずに出しても問題ありません。
もちろんどうしたいかはご本人が決めることですが、真っ黒なドロドロを全部吐き出して手紙を出して過去を成仏させること、全然アリだと思います(^^)
④ちょっと軽くめった斬ります編
>mayumiさん
母の日,誕生日に「あんたは、何もくれない‼️お姉ちゃんはくれるのに」って言ってくるけど毎年毎年「あんたは、何もくれない」って言われるのホントに聞き飽きた。
あげたって仕方ないじゃん。どうせ[要らない]んだから。
使われない,ホコリ被って置かれてる。見る度「お金返してよ‼️」って思う。
なるほどなるほど。
怒りが溜まって辛い状態ですね。
ちなみにこれはmayumiさんが、
と、今も律義に親の奴隷をやっていることが、辛い原因だとお伝えしておきます。
もちろん悪いのは100%親です。
ですが、その”悪い”を真に受ける必要は全くありません。
だってmayumiさんは何も悪くないんですから。
過去記事「同居中の毒親の攻撃を交わす方法」が参考になればいいなと思います♪
⑤「毒親との正しい戦い方」に進んだ人編
>5154さん
母の日の自分の中での処理の仕方は、これまでただ漠然とした苦痛の回避でしかありませんでしたが、この動画をきっかけに、もう少し気の利いた片付け方は無いものか?と思うようになりました。
この件が鬱陶しい苦しい。から、どうすればいいか?に変わり始めたので、もしかしたらいずれスッキリしているかもしれません。期待が持てます。ありがとうございました。
すごいですね。
そうなんですよね、結局はここに気付けるかどうか。
視点を外(毒親・世間の一般論)に向けるか、中(自分自身)に向けるか。
他人を大切にするか、自分を大切にするか。この2択です。
これが「毒親との戦い」が上手く行くためのカギになります!
ただ、こういう視点に達するには、まず溜まった毒を全て出す必要があるんです。
実は5154さんは、私がYouTubeを始めた初期から見て下さっていて、当初はこの方も毒が溜まっている状態でした。
でもノートワークを2~3か月続けた結果、ある程度毒が抜けて来たので、自然と次に進むことができたんだと思います。
人は幸せになりたい生き物だから、自分で自分を助け始めるためです。
そのため、今現在イライラ・苦痛・辛くて悩んでいる方は、ぜひセルフカウンセリングを初めてみて下さい。
進め方は「一緒にやってみよう、セルフカウンセリング」を見てね♪
コメントを頂いたみなさんへ
YouTube動画に頂いたコメントは、全て読ませて頂いています♪
今現在はまだ登録者数1000人未満で無収入のため、
みなさんからのコメントが何よりも嬉しい報酬になっています。
コメント欄で毒づいて頂いても構いません。
ドロドロの闇を吐き出す場所として使ってもらってもOKです!
他にもたくさんのコメント、ありがとうございました(^^)

以上のことを動画でおさらいすると、よりわかりやすくなると思います!
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「