- 毒親に逆らえなくて良い子ぶってしまう
- 本当は〇〇って言い返したいのに…!
- 毒親とどこで一線をひけばいいかわからない
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「相談内容:アオさん(30代・女性)
いつも動画を参考にさせていただいています。
最近解毒始めました。
父が毒親で縁を切った時期もあったのですが、出産をきっかけに誕生日、お正月などのみ話す様になりました。
国際結婚と言う事もあり、数年に一度会うくらいです。
言われる事に違和感がある事がありますし、酷くはない時は苦笑いしたりスルーしますが、父といる時は自分が良い子ぶっているのに気付きました。
適当な距離を置きたいのですが、父と話しているとどこで一線を引けば良いのか分からなくなります。
どこで一線を引いて、どの様に返答したら良いですか?
それではこの毒親問題をめった斬ります!
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
回答:あなたの本音が100%正解です♡
動画を参考にして下さり、解毒も始めているとのこと!
こちらこそありがとうございます。
ご相談内容から「セルフカウンセリングが上手く進んでいるから、あとは時間が解決するだろうなぁ♪」と感じました(^^)
ご質問の答えはとっても簡単!
質問:どこで一線を引いて、どの様に返答したら良いですか?
答え:「自分が良い子ぶっている」とき。
私がいつも「毒親との戦いはセルフカウンセリングで出来ますよ~」とお伝えしている理由は、その答えはみなさんがすでに心の中に持っているからなんです。
その本音に従えば、100%正しい戦いや解毒が出来ますよということになります。
そこで今回は、本音の見つけ方をお伝えします!
違和感は警告
本音は100%正しいので、ご自身の感情に
- なんか違和感
- なんとなく嫌だな
- ちょっと苦しい、辛いなぁ
という気持ちが出て来たらそれはあなたの心が
と警告していることになります。
このときに警告を受け入れたり向き合ったりすると、心のザワザワは消えて行きますが、感情を我慢するとさらにおおきなザワザワになっていきます。
そのため「自分の心は何を訴えているのかな?」に目を向けると、自然と答えが出てくるんです。
そのためいまアオさんが辛い理由は
【建前】
- 言われる事に違和感がある事がありま
- 酷くはない時は苦笑いしたりスルーします
に従っているから辛い気持ちになっているので
【本音】
- 父といる時は自分が良い子ぶっている
ときの自分と対話すると答えが出てきます。
良い子ぶってるときの自分リスト
では、父親といるときにご自身が
と過去に感じた場面を出る限り、全てノートにリストアップしてみてください。
そしてリストひとつひとつの隣に、本音を挙げてください。
それではここからは例を挙げて進めます。
【建前】〇〇と言われたときに苦笑いしてスルーする
【本音】〇〇と言われたら△△と言い返したい!
このように「本当はこういう行動をしたい」という本音が必ず出てきます。
ノートが出来上がったら、それをお守りにして次に父親に会うまで何度か見返します。
そして実際に父親と会ったとき、本音に従う行動をします。
これで解毒完了です!
最初は本音に従うことが怖いよ
とはいえ、今まで言い返したくても言えなかった分、いざその場面が来ると緊張もするし怖くもなると思います。
大丈夫です、それが正常の反応です。
そんなときは、
- ズバッと伝えるのではなく遠回しに言ってみる
- 小さい声でブツブツ言ってみる
- どうしても怖かったらまた苦笑いでスルーしてもOK!
というように、少しづつ攻撃を仕掛けてみてください。
私自身も同じ経験をしていますが、最初は怖くて怖くて仕方なかったです(笑)
もしさらに言い返されたり怒りをぶつけてきた場合は、真に受ける必要はありません。
それは
という焦りの表れなので
と、高みの見物を楽しむくらいで全く問題ありません。
当時の私と母のやりとりは、過去記事の「私が毒親との関係を対等にさせるまでの1年でやったこと」を参考にしてみて下さい。
まとめ
人は、「本当はどうしたいか?どうすれば自分は幸せになれるのか?」の答えを必ず自分で持っています。
ここで建前ではなく「本音を選択する」に変えると、自動的に幸せになることができます!
これ、絶対です♪
アオさん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
ご相談ありがとうございました。
以上のことを動画でおさらいすると、よりわかりやすくなると思います!
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「