- 結婚して家族を持ったのに、老いた毒親が支配してくる
- もういい加減やめて欲しい
- やっと手に入れた幸せを壊さないで欲しい!
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「相談内容:かのんさん(60代・女性)
私の母は、現在、86歳。
弟、夫婦と大げんかし、弟の家の隣に住んでいたくなくなり、私達の家族に、一人おばあさんがある生活は、どう?家を立て替えてあげるから。と上手いこと言って、同居を始めた。
しかし、半年後には、約束は、守られず、主人の部屋は取り上げられ、自分がふた部屋も使い、のうのうと暮らしてる。
早く死んで欲しい。私にも、相変わらず、支配的。
だから、仕事で逃げまくってるが、さすがに、休みなく働くのは、疲れた。
本当に老人ホームに入るか、いなくなってもらいたいと、願っている。
親子4人だけで、暮らしたい。親から、解放されたい。
それではこの毒親問題をめった斬ります!
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
回答:いつまで親を大切にしているんですか?
今回の内容は、自分で自分の状況をどんどん闇化していることが問題になります。
そのため「闇化することをやめる」をすれば、すぐにでも解決出来ますよ♪
それでは解毒スタート!
言っていることとやっていることが矛盾している
あなたはいま「毒親が酷い!」「さっさと死んでほしい!」「早く親から解放されたい」と言っているのに、
毒親から離れられなくて、いつまでも毒親を大切にしています。
発言と行動が矛盾していることに気付いて下さい。
それ理由で
- 主人の部屋は取り上げられ
- 親がふた部屋も使い
- のうのうと暮らしてる
- 私にも、相変わらず、支配的
という状況を作っています。
わかりますか?
あなたが親の要求を許可したので、親がその許可に従っただけ。
こういう状況にしたのは、あなたです。
まずはそこを正しく認識してください。
なぜこうなったのか?
これも簡単です。
毒親育ちは遅かれ早かれ必ず人生の選択をしなければいけない時がきます。
- このまま親の奴隷で生き続ける
- 自分の幸せを取り戻す
この選択で、あなたはいつも①を選んでいます。
①を選んだ結果が現実になっているだけ。
例えば、同居をすることになったのもそうです。
と親に提案されたときも、自分の人生の再選択をする大チャンスの岐路だったのに、それでもやっぱり①を選びました。
その結果、いまも「親の奴隷で生き続ける」をやっています。
これを日本では、因果応報と言います。
不幸の原因を自分で選択した結果がいまです。
その原因と向き合って、選択をいま変えれば状況はスルスルと変わりますが、
向き合うことから逃げていますよね。
>仕事で逃げまくってるが、さすがに、休みなく働くのは、疲れた。
と、闇の問題をさらに闇の問題にする口実を作っています。
ご相談内容にハッキリ書いてあります。
↓これ。
「仕事で逃げまくっています」
もう答えはわかりましたか?
そうです。
自分で自分を幸せにすることから、あなたは逃げているんです。
そしてまたこの選択の岐路がやってきました。それが今です。
だからここで、質問しますね。
かのんさん、あなたはここからどう生きたいですか?
- このまま親の奴隷で生き続ける
- 自分の幸せを取り戻す
それでもやっぱり①を選ぶなら、残念ながらもうこれ以上私にアドバイスできることはありません。
でももし②を選ぶのなら。
ここからどうすれば解決していくのかの答えを、過去記事「どんなに闇深い悩みも、100円で解決する方法」で解説しているので、ぜひそちらを見ながら進めてください♪
さいごに、めった斬ります!
あなたはいま、毒親と毒親以外の家族の全員を大切にしている状況です。
「親が憎い!!」と言いながら、親を大切にしているんです。
やってることが矛盾していると目を覚まして下さい。
そこでハッキリお伝えします。
毒親以外の家族を守れるのは、あなただけです。
かのん家の呪いの連鎖を断ち切る権利を持つのも、あなたしかいません。
それなのにどっちつかずの選択をしているから、毒親以外の家族にも被害が出ています。
現状を文字にすると、ものすごく残酷ですがこうなります。
毒親以外の家族:被害者
毒親とかのんさん:加害者
どうか家族を守って下さい。
どうか幸せと取り戻して下さい。
かのんさん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
ご相談ありがとうございました。

以上のことを動画でおさらいすると、よりわかりやすくなると思います!
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「