- 毒親育ちだと認識している
- そのせいで生き辛さを感じている
- 親の呪いをそろそろ断ち切りたい!
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。
毒親相談は「
解毒方法を日本一わかりやすく教えます
実際に私が毒親と戦ったときにあれこれ試した結果、「これをやったら、今まで悩んでいたことがスルスル~と解決した!」という方法を見つけました。
それまで何をやっても上手く行かなかったのに!です。
そこで親の呪いのせいで生き辛さを感じているあなたへ、今すぐできるたった1つの必勝法を教えます。
ちなみにこれは心理学を使った戦いになりますが、うまく使いこなすには順番があるので、必ずお伝えする順番を守って進めて下さいね♪
それでは①番からスタート♡
文字で読みたい方はこのままスクロール、動画解説で知りたいはYouTubeを見てね♪
①「あなたは何も悪くない」を知る
1-1:子供を愛せない親はいる
毒親育ちの”あるある”なんですけど、誰かに相談したときこんなことを言われたことはありませんか?
- お腹を痛めて産んでもらったんでしょ?
- 子供を愛せない親なんていないよ~。
- あなたの思い違いじゃない?
これ・・・超辛いですよね。
もちろん相手は経験者じゃないから、理解できないのも仕方がないとは思うんです。
でもね、子供を愛せない親ってほんとにいるんですよ。
じゃなきゃ、毒親っていう言葉もないし、虐待で亡くなる子供もいないし、私もこのブログを立ち上げていません。
そのため毒親育ちは
と自身の本音を殺してしまうんですけど、
それは間違いです!
正しくは、
子供を愛せない親はいるし、そもそもあなたに非があったから親の攻撃を受けたのではありません。
過去の出来事は、100対0で親側に完全な非があった!ということが真実だと、ここでキチンと理解してください。
この項目で必要なことは、
「私の親は毒親だった」と正しく認識すること。
逆に、「たぶん毒親だったと思うけど・・・」という曖昧な気持ちだと解毒がスムーズに進まないため、必ずここを理解するところから始めて下さい。
自分の親が毒親なのかわからない。100%正しい判断基準を教えます」を見てね♪
親が毒親かどうか分からない方は「これが出来たら次に進みます。
1-2:徹底的に親への怒り・妬み・恨みを出し切る
幼少期に親にされた酷い仕打ちを、何十年も引きずったり・思い出してイライラしたり・フラッシュバックで病んだりしてしまう方は、これが出来ていないことが原因になります。
心の中にあるその真っ黒で汚いドロドロした感情。
ここで立ち止まって過去を振り返り、それらを全て出し切ってください。
やり方は、ノートに書く・スマホにメモする・PCのワードに書くなど、心の中の怒りを目に見える文字にして吐き出します。
人が頭の中で考えているだけの状態は、「考えているフリ」をしているだけで、実際はあまり前に進んでいません。
そのため必ずノートに書くということをやってください。
このブログでは常に「ノートに書いてね!ノートに!必ず!書いてね!!」と何度も何度もお伝えしていますが、実際にノートに書く方は1割程度です・・・(笑)
そのためこういう質問が来ます。
上手く行かない原因、それです!!
いますぐ書いてええぇぇっ!!
毒親との戦いに必要なものはノートとペンだけ。誰でも出来る進め方を教えます。」を参照してね♪
ノートへの書き出し方は「全て出し切ったら次へ進みます。
②徹底的に自分を大切にする
さぁいよいよ解毒方法です!
実はこれとっても簡単なんですよ。
親を言い負かすわけでも、親をボコボコに殴るわけでもありません(笑)
ここからは、自分で自分を大切にし続けるということをやります。
なぜか?
もちろん毒親育ちという過去は変えられません。
でもここで過去をやり直すことはできます。必ずできます。
ただ、ここが難しいんです・・・!!
毒親育ちは愛されて育っていないから、自分の愛し方がわからないんですよね。
私もここで何度も何度も挫折しました。
そこでまずは「毒親教育」と「愛され教育」の決定的なたった1つの違いを教えます。
2-1:毒親育ち・愛され育ち、違いはなに?
この両者の育て方の違いは、必ず全員に共通します。
まず愛され育ちの人は、子供を肯定する子育てを受けて成長していきます。
- あなたはどうしたい?
- 失敗しちゃったね。次はどう変えたらいいと思う?
- 将来は何になりたいの?
このように、主語を子供にして子育てをします。
こうすることで自己肯定力の高い大人に育つので、社会に出ても自分の言いたいことを伝えられる大人になります。
自信がある状態ですね。
逆に毒親育ちは、子供を否定する子育てを受けて成長していきます。
- 親の意見が100%正しい
- 親の言うこをを聞かないから失敗したんだ
- 将来は〇〇大学に入りなさい
このように、主語を親にして子育てをします。
こうすることで自己肯定力の低い大人に育ち、社会に出ても自分の意見を我慢したり、相手の顔色ばかり伺う大人になります。
自信がない状態です。
わかりやすく表にするとこんな感じ。
愛され教育 | 毒親教育 | |
主語 | 子供 | 親 |
関係性 | 対等 | 支配(奴隷) |
教え方 | 教育 | 呪い・洗脳 |
なぜ毒親はこういう教育をすると思いますか?
それは子供をコントロールするためです。
そうすれば、子供は歯向かうこともないし、自分の事は自分でやるようになるので、親がラクを出来るから。
なんと!衝撃ーーー!!!
いいですか?
まずはここに気付いて下さい。
たったこれだけなんです。
この違いが、毒親育ちの生き辛さの全ての原因だった。
事実に目を覚まして下さい。
③呪いを解くたった一つの方法
毒親育ちと愛され育ちの決定的な違いが理解できたと思います。
そこでここからは、自分で自分を助ける作業に入ります。
これはとっても簡単!
親から教えられた間違った教育を、ここで変えてやり直して行くだけでいいんです。
大切にする順番を変えるだけ!
①親 ②自分
①自分 ②親
毒親育ちで生き辛さを感じている方は、必ず全員が今まで
の方をやっていた、だから上手く行かなかったと認識してください。そのためここを
に変える。何かをするとき、必ず主語を自分にして行動をするように変えます。
もちろん人には習慣というものがあるので、すぐに変えることは難しいと思います。
ちなみに私は、3年ほどかけて から に少しづつ少しづつ変えて行きました。
するとビックリ!
毒親問題だけでなく、社会での生き辛さまでも、スルスル~と魔法のようにうまく回るようになっていきました。
ちなみにここまで読んでくれたあなただけに、こっそり重要なことを教えます。
みんな継続3日でやらなくなるのが現状だからです。
ああ、もったいない…!
ぜひ①~③を続けてみてください。
すると必ず&絶対に、自分の状況が変わって行く事に気付くはずです。
まずは3週間、そして3か月。
これをやってみてください♪
進め方がわからなくなったら
とはいえ、最初はやり方も手探りだと思うし、なかなか上手く行かない方もいると思います。
そんなときはぜひ無料毒親相談メールフォームからお悩みを送ってください。
実際に経験して毒親からの呪いを解いた私が、お答えします!
毒親に悩むあなた、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
以上のことを動画でおさらいすると、よりわかりやすくなると思います。
無料毒親相談メールフォーム」より随時募集しています。お気軽に送ってね♪
毒親相談は「