- 365日いつもイライラしている
- 周り、子育て、他人にイライラが止まらない
- イライラするのって辛いからやめたい
- もうこれ本気で直したい!という人
とにかくイライラが治まらない。
常にイライラしてしまう。
周りにも「怒りっぽい人」とか「どうしてそんなにいつもイライラしてるの?」と言われる。
自分でも分かってるし直したいけど・・・。
という方は「なぜ人は怒るのか?」という怒りの原理と心理を知って対処すれば、誰でも自分で直すことが出来るますよ♪
365日ずーっとイライラしていた私が、実際に克服までにやった方法を教えます。
毒親相談は不定期で募集しています!相談方法は「
怒りとは嘘の感情である、と知る
心理学の話をします♪
実は人の感情、喜怒哀楽の中には1つだけ嘘の感情があります。
それが怒です。
「じゃぁ怒りって何なの?」を分かりやすく言葉にすると、怒りとはカモフラージュの感情になります。
本音を隠して表現した感情、それが怒りです。
ちょっとわかりにくいと思うので、誰でも経験したことがある例で説明します。
- お菓子ばっかり食べてたら夕飯食べれなくなるでしょ!
- 部屋を片付けなさい!
実はこの怒りは、親が本音をキチンと伝えることが出来なかったから、手っ取り早い怒りをぶつけてあなたを動かそうとしただけの嘘だったんです。
では、親の本音は何だったのか?
それを知るには「怒りの本当の理由」に視点を向けます。
- 怒り①:お菓子ばっかり食べてたら夕飯食べれなくなるでしょ!
- 本当の理由:せっかく作った夕飯を「お菓子食べてお腹いっぱい」という理由で残されたら私はすごく悲しいんだよね…。
- 怒り②:部屋を片付けなさい!
- 本当の理由:子供が片付けないと母である私がやらなきゃいけない。私の自由時間が減ると、好きなドラマを見る癒しタイムがなくなるから悲しいの。
どうして親が怒りをぶつけてきたのか?その原因はこれです。
本当の感情(悲しい)を素直に表現することが出来なかったから、手っ取り早い怒りにして相手にぶつけた。
怒りとは、嘘。
怒りとは、カモフラージュの感情。
その意味が伝わったでしょうか?
これは世の中のすべての怒りに共通します。
では、もしあなたが子供だった場合、親にどちらの言葉を言われたらイライラしないでスッと行動しますか?
- 嘘の理由:お菓子ばっかり食べて!どうしてあんはいっつもそうなの!?
- 本当の理由:あのね、お母さんね、あなたに『ごはん美味しい!』って食べてもらえるのとっても嬉しいの。だから「お菓子食べたからお腹いっぱい」って言われるとすごく悲しいから、お菓子の量を減らしてくれると嬉しいなぁ。。
きっと②ですよね。
これです。
あなたはこの親と同じことをしているんです。
あなたがいつもイライラしてしまうのは、①の嘘の理由が正しいと思い込んでいるからだと気付いてください。
①の嘘の理由が正しいと思い込んでしまうと
- 自分のイライラはいつまで経っても治まらない。
- 相手もイライラするから上手く回らない。
- 自分も相手もイライラの理由が理解出来ないから、また同じことを繰り返す。
という悪循環がずーっと続いてしまいます。
なぜ毒親育ちはイライラを抱える人が多いのか?
それでは、あなたがもっとラクにイライラすることを辞められるように、さらに理由を掘り下げて行きましょう♪
このブログで、いつもいつもいつもいつもお伝えしているように、あなたがそうなってしまった理由が必ずあります。
いまあなたは
- 本音を表現できないから嘘の理由を怒りで伝える(脳の声)
- 本音をキチンと伝える(心の声)
というときに、無意識に①を選択しているから、その結果として「イライラする」という現実になっています。
そこでセルフカウンセリングで自分にこう聞いてみてください。
「私はどうして、本音を相手に伝えられなくなっちゃったの?」
その原因となった過去を探ります。
おそらく毒親育ちの90%以上の人は、こういう理由に辿り着くはずです。
だから自分の感情は封印することにした。
というように、自分の本音を相手に伝えることを禁止するようになったキッカケがあるはずです。
ちなみにこれは絶対にあるので、腑に落ちる理由が見つかるまで自身の過去を探ってみて下さい。
逆にこれがないと、怒りっぽくていつもイライラする大人に成長することはあり得ません。
あなたが本当にイライラしている理由はコレ
以上の事から、あなたがイライラしている本当の理由を教えます。
それは、
本音を無視して、嘘の感情に従っている自分に自分が怒っている状態。
これがあなたを苦しめている全ての原因です。
あなたの心(本音)を代弁するとこんな感じ。
でもね!もう今は違うでしょ?
私は私の本音に目を向けていいし、それを相手に伝えても大丈夫だよ。
いつまで親の呪いやってんだー!!イライラ!
だからもうこれ以上、私は私の本音を消さないでよーー!!!!
と怒ってる状態。
これがあなたが常にイライラしている本当の理由になります。
自分の本音に目を向ける練習をする
とはいえ、今までずっと本音を殺して生きてきたので、すぐに変えるのは難しいと思います。
でも大丈夫です。これは練習することで変えることが出来ます!
今日からイライラしたときは、すぐにその感情を相手に伝えるのではなく「このイライラの本当の理由はなに?」と自分で自分に聞く練習をしてください。
- 後輩がミスしてイラっとしたとき
- コンビニの店員の愛想が悪くてイラっとしたとき
- メイクノリが悪くてイラッとしたとき
とにかく常にイラッとしたときに自分に聞きます。
すると「ああ、私は本当はこう思ってたのかぁ。」という本音が見えてきます。
- 後輩が事前に私に確認してくれればミスは防げたのにな。もっと頼って欲しかったなぁ。
- コンビニ店員、私は何も悪いことしてないのに。大切に扱われなくて悲しい。
- 化粧ノリが…!昨日パック頑張ったのに残念だな。
というように、最初はこの本音を感じるだけでいいです。
それがスムーズにできるようになったら、次は本音を相手に伝える練習をします。
- 本音を表現できないから嘘の理由を怒りで伝える(脳の声)
- 本音をキチンと伝える(心の声)
というときに、②を選ぶ練習をするんです。
これを続けて行くとあなたはこう気づくはずです。
正しくは、本音を伝えた方が相手は喜ぶし、さらに仲を深めることが出来るんだね!
まとめ
あなたのイライラは、あなたのせいではありません。
「本音に目を向けてはいけない」という、間違ったルールを正しいと教えられたことにあります。
そこで今日からイライラしたら
自分vs頭の中のイライラ
自分vs心の中にある本音
に視点を変える練習を続けると、徐々にイライラが減って行きますよ♪
まずは1か月続けてみて下さい。
イライラしなくなると毎日が劇的に変わって、ものすごーーくラクに生きれるようになります。
あなたと同じ「元イライラ製造マシーン」の私が応援しています♡♡
↓イライラ撃退の合わせ技はこちら。
