- カウンセリングって高額だから失敗したくない
- 口コミ情報が少ないカウンセラーが多くてわからない
- 「これを基準にすれば失敗が少ない!」を知りたい
そこで、カウンセリングでお客さんになったこともアドバイスする側になったこともある私が、これを基準にして選べばほぼ間違いなし!というとっておきのポイントをお伝えします。
このブログでは無料毒親相談を不定期で募集しています!相談方法は「
基準はこれだけ!今の自分の悩みを経験している人かどうか。
実は選ぶときの基準は、たった1つだけ。
それは、料金でも経歴でも資格の有無でもありません。
見るべきポイントは、自分が悩んでいる内容を、すでに経験して解決しているカウンセラーを選べばいいだけ。
これ、めちゃくちゃ簡単なことなんですけど、ほとんどの人がこの部分まで調べずに依頼してしまっていると思います。
過去に依頼したのにシックリくる回答をもらえなかった方は、
- テレビや雑誌で紹介されてたから敏腕に違いない!
- 書籍を出して売れているから信頼がある。
- 「予約〇か月待ち」という人気だから。
- 口コミで高評価だから
という他の基準で選んでいたのではないでしょうか?
ではこの「基準」のカラクリを、わかりやすく食べ物で説明します。
「こってり味のラーメンが食べたい」を満たしてくれるのは、この味を提供しているラーメン屋さんです。
当たり前のことですよね(笑)
それなのに、
と言っていることと同じだと思ってください。
当たり前なんです。
希望のラーメン屋を選ぶまでにしている基準は
麺類のお店>ラーメン店>こってり味>女性でも入りやすいお店
というように、大きな枠組みから自分自身の希望するお店までを絞って選んでいます。
ではこれをカウンセラーに当てはめると
カウンセラー>人間関係の悩みに強い人>毒親関係に強い人
と選べば、満足度60%の答えをくれる人を選ぶことができると思います。
でもまだ60%です。
ではここからさらに精度を上げてみましょう!
さらに的確度を上げたいとき
満足度100%に近づけたいなら、さらに「この人は私の悩みと似た経験をして解決した過去があるか?」も見て下さい。
カウンセラー>人間関係の悩みに強い人>毒親関係に強い人>過去に同じような悩みを経験して解決している人
ここまで基準を作って相手を見れば、高確率で自分にピッタリのカウンセラーさんに出会えるはずです!
ではこの理由を心理学で解説します。
人は自分を基準にしてアドバイスをする
あなた自身のことを思い出してみて下さい。
例えば、友達に料理の作り方を聞かれたとき。
と相談されたとき、あなたがハンバーグを作ったことがあれば、難なく教えられますよね。
さらに「こうすると失敗するよ」と、痒い所に手が届くようなプラスアルファの答えも伝えられるはずです。
カウンセリングも同じなんです!
もちろんカウンセラーさんは中立の立場で判断しますが、どうしても経験していないことに対しては絶対の自信をもって答えることができません。
毒親相談をしたい場合は特に気を付けてください。
世の中のほとんどのカウンセラーさんは愛され育ちなので、愛され育ちの目線で回答をします。
私が有料ご相談でお客さんからよく聞くことに、こんなことがあります。
- 他のカウンセラーさんに、親の味方のような回答をされて余計辛かった。
- 高いお金を払ったのに、さらにモヤモヤした。
- 質問しても「たぶん〇〇」「おそらく〇〇」という歯切れの悪い回答が多かった。
そして有料でも無料でもよく言われるのは
ということ。
でもね…。これは私が敏腕だからじゃないんです。
そのため私自身が経験していないお悩みには、回答の精度に自信がありません。
例えば「赤ちゃんのオムツが上手く替えられません。どうしたらいいですか?」と聞かれたら、私は子供を育てたことがないのでふわっとした答えしか言えないんです…。
でも「毒親を殺したい!」にはズバッと答えられます(笑)
まとめ
カウンセラーさんを選ぶ基準に、知名度や経歴はあまり必要ないかな?と個人的に思っています。
例えば「行列の出来るラーメン屋さん」でも、自分の好みの味じゃなかったら満足度は低くなることと同じだからです。
そのため「自分と同じような悩みを過去に経験して、解決しているかどうか?」を基準に選んでみて下さい。
もしもお悩みが「夫の不倫相手をギャフンと言わせたい!」なら、過去に夫に不倫されて徹底的にやり返したカウンセラーさん。
逆に「不倫相手と結婚したい!」なら、過去に不倫から始まって結婚したカウンセラーさん。
日本のことわざ「餅は餅屋」で選べば、高確率でお悩みが解決できると思います♪
- 毒親育ちの苦しさ・辛さ・生き辛さ
- 死にたい気持ち・フラッシュバック解消
- 人の言動から心理と本音を暴く
お試ししたい方は、まずは無料相談「無料毒親相談の申し込み方」からどうぞ♡
有料ご相談は、5000円からお受けします。
