- このサイトにある毒親への心理戦を読み込んでます!
- 実践したいけど勇気がなくて出来ません…。
- もう少し簡単な戦いを教えてくれませんか?
相談内容:大地さん(40代・男性)
毒親の両親を持つ独身40代です。
80歳近くになる両親と暮らしており、不謹慎ですが「早く死んでくれないかな」と毎日思っていました。
そんな時にこのブログを知り、過去記事も何度も読み返しました。
いつも読み終わった直後は、「俺も実践するぞ」と思うものの、いざ親を目の前にすると勇気が出なくてなかなか実践ができません。
年老いた親に今さら反撃して何になるんだろう。先は長くないんだから、私がもう少し我慢すればいいのではないか。これはyuyuさんの親だから上手く行ったのではないか。
そう思って尻込みしてしまいます。ダメダメですね。
私のように初心者にも出来そうな、軽い戦い方をご存じでしたら教えて下さい。
それではこの毒親問題をめった斬ります!
回答:毒親と戦いたくないなら戦わなくていいんじゃない?
このブログをたくさん読み返してくださってありがとうございます!
では早速この答えから☆
このブログに書いてあることは料理本で言うと、「目玉焼きの作り方」「トマトの切り方」レベルなんです。。
決して「ビーフストロガノフの作り方」「生きた鶏から作る!から揚げの手順」ではないんです…!笑
ではどうしてこんな簡単なことなのに、大地さんは尻込みしてしまっているのか?
それは、自分で自分のことを信用していないからだと思います。
こっちの方が重要事項だと思うので、今回はこちらの回答をさせて頂きますね。
あなたは自分を正当化しているだけ
まず、大地さんに辛い・苦しいという感情が起こる理由は
心の声:両親に早く死んでくれないかなと思うほどに憎い
脳の声:年老いた親に今さら反撃して何になるんだろう。先は長くないんだから、私がもう少し我慢すればいいのではないか。これはyuyuさんの親だから上手く行ったのではないか。
ここで、脳の声を選択して行動した結果、辛い・苦しいという現実が起きているだけ、ということに気付いてください。
ではなぜ脳の声に従ってしまうのか?というと、これは簡単!
自分が行動しなくてもいい理由を作るために、言い訳を並べて無理矢理納得している状況になります。
なぜなら自分に自信がないから、自分の行動にも自信が持てないためです。
- 毒親の呪いから俺も抜け出したい!
- このブログを読んで闘志メラメラ!おっしゃ!やるぞ!
- でも自分に自信がないから行動できない。
- だから行動できない自分を正当化しよう。
- 「年老いた親に今さら反撃して何になるんだろう。先は長くないんだから、私がもう少し我慢すればいいのではないか。これはyuyuさんの親だから上手く行ったのではないか。」
- そっか!俺が行動できないのは仕方ないよね。うん、戦うのやめよう♪
と、心の声をかき消して正当化しているだけ、という正しい現実に目を向けて下さい。
でも心の声って絶対に消えないんですよ。
なぜなら、人は幸せになりたい生き物だからです。
自分で自分を幸せにしたいから、心の声って消しても消しても沸いてくるんですよ。
そこで大地さんは考えました。
と、おそらく勇気を出して聞いてくれたのに、めった斬ってしまってごめんなさい…!!!!!笑
毒親との戦いは無理にやる必要はない
とはいいつつ、みなさんに伝えたいことがあります。
でも、それも出来ないんですよね。
その気持ち、すっごーーくわかります!
だって人というものは、自分で自分を幸せにしたい生き物ですから☆
そこでまず最初にこちら「毒親と和解したい!あなたが毒親と和解・決別できない本当の理由」を実践してみてください。
なぜあなたは、
- 毒親と戦いたいんですか?
- 最終的にどうしたいんですか?
この答えを出すところから始めてみて下さい☆
すると次にやることが見えてくると思います!
大地さん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?♡
ご相談ありがとうございました。
