過去の辛かったこと苦しかったこと。
いろいろあると思いますが、それ、やり直したくないですか?
ほとんどの人は、過去はやり直せないしこれからの未来も変わらないと思い込んでいますが、それは嘘です!
いまここでやり直せば、未来は必ず変わります。
そこで何年も悩んで辛い思いをしているあなたへ、そのやり方をお伝えします♪
もう悩むのは止めて、今まで辛かった分の幸せを取り戻してください♪
全ての辛い過去は「上書き保存」が可能!
あなたがいま抱えている辛い過去や苦しい過去は、どんな内容でも全てやり直すことができます。
と、周りの人に言われてもそれは嘘なので、はいはいと流してください。嘘なので信じる必要はありません。
それでは具体的な手順です!
- もちろん過去を変えることはできないので、変えたい過去をいまやり直す。
- その結果、希望の未来に変わる。
これだけ!たった2行程です。
過去の経験(傷)を癒して、希望の未来に変える。
これをこのサイトでは「幸せを上書き保存」と呼びます。
辛い過去が出来た理由を知る
まず最初に「なぜ人は辛い過去ができるの?」という心理過程を知ってください。
理由がわかると対処法も腑に落ちるので、幸せを上書き保存するスピードが格段に上がります!
どうなると人は辛い過去に苦しむの?
では例として「小学生の時にイジメにあって、そのときの辛い記憶から今も抜け出せなくて辛い」とします。
あれから10年以上経つのにあなたがいまも苦しい理由は、残念ながら当時イジメて来た相手でも、見て見ぬふりをして助けなかった相手でもありません。
あなたを今も苦しめているのは、当時イジメにあっていた自分自身です。
過去の自分が助けを求めているのに、今の自分が無視していることが、今あなたが生き辛い全ての原因となっています。
わかりやすく対話にするとこんな感じ。
と思い出して辛くなりますよね。それに対していまのあなたが
と、過去に蓋をしています。これが全ての辛い原因を作っています!
その当時、辛かったできごとによって心に傷が出来ました。その傷を治療せずに放置すると「ねぇ、まだ心の傷が治ってないよ!」と過去の自分が教えにきます。それなのに「うるさい黙れ!」とさらに自分で自分を傷つけている状態です。
そりゃ辛くなりますよね。
過去の傷が癒えていないとどうなるの?
では、過去にものすごく辛いことが起きたのに我慢してやり過ごして、傷が癒えていないまま10年経ったとします。
本人は当時の出来事をすっかり忘れていますが、心はしっかりと覚えているんです。
すると今度は、24時間365日あなたの足を引っ張り続けます。
過去にイジメにあった経験から
- 人を信じられなくなった
- 友達を作るのが怖い
- 人と関わる時は一線を引いてしまって深い関係になれない
- この人もまた私をイジメるんじゃないかと疑ってしまう
など、いまあなたの日常に支障をきたしている理由がそれです。
傷ついたままの過去の自分が、あなたの足を引っ張り続けています。
と言っています。
これが、いまあなたが上手くいかない原因。
その代償は友達関係だったり仕事だったりと、色んな所に影響が出ていることと思います。
でも本人はそれが原因だと気付いていないので、さらに過去を無視して目の前の出来事と戦おうとします。
- 対人関係が苦手な自分はダメだ。
- どうして私は自分の意見が言えないの。
- すぐに謝る自分をやめたいけどやめられない。
でも解決することはありません。
今回はやり過ごせたとしても、また近い将来同じことでつまづきます。
なぜなら、根本原因である過去の傷が癒えていないからです。
戦うべき相手は自分
あなたが今も辛い過去から抜け出せていない理由が伝わりましたか?
これが理解できると、あなたの世界は一気にガラッと変わって行きます。
戦うべき相手は目の前の相手や出来事ではありません。
- 自分vs相手
- 自分vs社会
- 自分vs親
- 自分vs彼氏・彼女・嫁・夫
↑これをやり続けている間は、あなたはもっともっと苦しんでいきます。
そうではなく戦うべき相手を変えて下さい。
自分vs過去の自分
こっちが正解です!
幸せを上書き保存とは
あなたがいま辛い理由を例えると、10年前に骨折した足を治療しないで放置してしまったようなもの。
そのまま治療をしないで10年も全力ダッシュしている状態です。
骨折を治療しないと日常生活のいろんなところに支障が出てきますよね?それと同じです。
この場合、骨折を治せばまた支障なく歩けるようになります。
これは心も同じ。過去の傷を癒せばいいんです。
そうすると、日常のあらゆることが上手く周りはじめます!
まとめ
- 辛い出来事が起きる。
- 辛いまま我慢してやり過ごすと、心に傷が出来る。
- この傷をいま治療すれば治るのに、さらに我慢してやり過ごす。
- 過去の自分が「お前だけ幸せにさせるか!」といまの自分を呪い出す。
- 生き辛さを抱えてさらに悪循環!
まずはこの心理をしっかり理解してください。
理解出来たらすでに8割解決したも同じ。
それでは、幸せを上書き保存(自己治療)の実践編に進みましょう♪
