- 毒親育ちの闇について知りたい
- 虐待される気持ちを知りたい
- 昔の体罰と虐待の違いって?
相談内容:kiha7101さん(50代・男性)
野球でケツバットがあたりまえの時代に育った私、『毒親』という響きには少し重さを感じますが、人間関係や物事に置き換えて読むと“なるほど”と思う内容も多く、特に、例えのメッセージは身近な事で解説してくださるので、とても解り易いです。
※毒親に関する部分のみ抜粋させて頂きました。大幅に削除してしまってごめんなさい。
それではこの毒親問題をめった斬ります!
回答:昔の体罰と虐待の違いとは、レイプと愛のあるSEXとの違いです
毒親育ちではない方からの内容も大歓迎です♪
普段聞きにくいことをここで質問してもらって、何かのお役に立ててもらえたらと思います。
さて、「野球でケツバット」の経験がない私には正しい意味がわからず・・・(笑)
検索するとこう書いてあったので、この内容で進めさせていただきます。
>>ケツバットとは
昔の野球部の監督や先輩が、後輩のお尻に向けてバットでフルスイングすること。
なるほど!
上の立場の人が下の人に罰を与える意味なので、毒親にあてはめると虐待になりますね。
kihaさんの年代から計算すると、昭和の野球部のケツバットは「指導の一種」になると思います。令和なら体罰ですよね。
時代で違った意味になるため、今回は昭和の野球部の体罰と虐待の違いで説明します。
この違いはとってもシンプル。
答えは、お互いの同意があるかないかです。
それでは具体的に説明します!
同意の有無とは
昭和の野球部のケツバットは、「野球部とはそういうもの」「自分も入部すればその洗礼を受ける可能性がある」という同意があって入部しているはずです。
そのため入部してその指導方法が苦痛になったら、部活をやめる(逃げる)こともできます。
部活をやめても私生活を送ることはできるし、元の生活に戻ることもできます。
子供の意思で決めることができるんです。
そして大人になったとき「そういえば高校生のときこんなことがあったなぁ~♪」と青春の思い出になるか、そんなことすっかり忘れているかの過去になると思います。
虐待は、一方的なもので子供に同意はありません。
苦痛でも逃げることができません。
親が提供する衣食住がないと生きていけないからです。
痛くても、辛くても、孤独でも。子供は耐えるしかありません。反抗もできません。
反抗すればさらに酷い仕打ちを受けるからです。
そして大人になっても心の傷は深く付いたままになります。
親元から離れても、次は対人関係に影響が出て生き辛さにもがき苦しみます。
最悪の場合、過去の出来事に押しつぶされて自殺してしまいます。
最後に、もっとわかりやすく伝えますね。
昭和の野球部の体罰と虐待の違いは、同意のある愛のあるSEXと同意のないレイプの違いと同じことになります。
yuyuは特殊な毒親育ちです
このサイトは虐待育ちの私が自分の意思で
- 同じ経験をして苦しんでいる人
- 毒親育ちについて深く知りたい人
- 心理学を学びたい人
に向けて発信しています。
わかりやすくするために面白く例えたり、重くなり過ぎないようサラッと軽くしたりしていますが、これは毒親育ちの普通ではありません。
一般的には「毒親育ち」って隠しますよね。
なぜなら、デリケートすぎる問題だからです。
すごく闇深いし、出来れば過去なんて振り返りたくないし、そっとしておいて欲しい問題なんです。
このサイトに辿り着いた方の検索ワード第1位は「死にたい」です。
このサイトのアクセス数1位の記事は「あなたが『死にたい』と思う原理と対処法」です。
それが全てを物語っているんじゃないかなって思います。
毒親育ちはまず、死にたい感情と戦います。
死にたい。本当は生きたい。でも辛い。どうしていいかわからない。
誰にも相談できない。辛い。苦しい。助けて…!
そうやってみんな、必死に自分を生きているんです。
私もずっとそうでした。
夢だったタレントになって、1000人のお客さんがいるステージに立って、テレビ・雑誌・ラジオに出演してキラキラしているように見えていたかもしれませんが、心の中はいつも真っ暗闇でした。
毒親育ちはみんな、演技が上手いんです。
小さいころから親の理想の自分を演じてきたから、辛くても人前で明るく見せる演技がズバ抜けています。
これが毒親育ちの現状です。
こうしてサイトを立ち上げて顔も本名も出して訴えている私は、特殊すぎる毒親育ちだと思って下さい。
レイプに遭って何十年ももがき苦しんだ女性が、自身の経験から同じ人を救おうと、顔も本名も出してやっていることと同じくらい特殊だと受け取ってもらえたらと思います。
私としたことが、アツく語ってしまいました!やばっ!
( ゚д゚)ハッ!
スイッチが入ってアツく語ってしまいましたー!!わーー!!(笑)
というわけで、毒親育ちではない方からの質問はとっても有難いです。
理解を深めたいと質問してくれるその気持ちが嬉しいです♡
今後も自主的にやってる特殊な私へ、疑問・質問・知りたい事などあれば聞いてくださいね。
