- 毒親育ちの恋愛はなぜ上手くいかないか知りたい。
- いつも異性に振り回されて疲れた人。
- いつまで経っても幸せが手に入らない人。
相談内容:たゆさん(20代・女性)
毎回的を得た回答に関心しています。私もめった斬られたくなりました!笑
私と母(毒親)は昔から相性が悪く、この環境から抜け出すため自立をして今は別々に暮らしています。
家を出て母からの呪いは終わったとホッとしたのに、今度は同じようなことを彼氏にされて困っています。
実は今の彼氏だけじゃなくって元カレも元元カレもそうだったんです!!
彼氏&元カレ達の共通点を書くと
- 彼女というよりモノ扱いされてる
- 「お前のせいで」と何もかも私が悪者
- 身の回りの世話を全部押し付けられてお礼なし
- いつも愛されてる実感がありません。
浮気されても1人になりたくないから許してしまいます。こんな人の彼女を続けても、幸せになれないってわかってます。
これって毒親と関係ありますか?関係あるとすればどうしたらいいですか?
そろそろ幸せになりたいです!よろしくおねがいします!
それではこの毒親問題をめった斬ります!
回答:母親の呪いを今もやっている
内容はダークなのに文章は明るいポジティブさ!!
たゆさんみたいな方、大好きです♡笑
これを機にサクッと幸せになってください♪
人と人は「類は友を呼ぶ」の言葉通り、同類同士が集まる性質があります。
なぜなら一緒にいて居心地がいいからです。
分かりやすいところで言うと、鉄道ファンは鉄道ファン同士で集まりますよね。
これは、鉄道用語・列車を見るポイント・地方路線も名前を出せば通じるなど、共通の話題がたくさんあるし、お互いのギブアンドテイクが成り立つので居心地が良くて自然と集まります。
- 私をモノ扱いする男性歓迎♡
- 「お前のせいで」と何もかも私を悪者にしてくれる人がいいです!
- 身の回りの世話は全部やります。もちろんお礼はいりません。
- 私を愛してくれない人募集♪
とやっていて、それに同意した男性とお付き合いしている仕組みになります。
だから今カレも元カレも元々カレも全く同じ。
みーんな、たゆさんが無意識に伝えている彼氏募集条件を見て集まってきています。
なぜならギブアンドテイクが成り立っているから、一緒にいて居心地がいいんですよね。
これ実は、とっても相性が良い状態です♡
たゆ「私をモノ扱いしてくれる男性募集です♡」
男性「はい!俺はお前をモノ扱いします♪」
交渉成立していることがわかりますか?
ではどうしてこうなってしまうのでしょうか。
それは母親にされていたことを、代わりにやってくれる人を探しているからです。
たゆさんはまだ母親の呪いから解けていないことが、自身の幸せを遠ざけている理由ではと思います。

毒親の呪いを断ち切る
人には習慣がありますよね。
これは毒親との関係においても同じで、何十年も酷いことをされているとそれが当たり前で正しいという感覚に陥ってしまいます。
ご相談内容に挙げてくれている例で言うと母親に何十年も「モノ扱いされた」結果、
と思い込んでしまうんです。
これが今も続いている苦しい根本原因だと思います。
確かに幼少期のときは、家庭内でモノ扱いされる演技をしないと居場所もなかったし、たゆ家で生き延びるには嫌でも守らなければいけないルールだったかもしれません。
でももう必要ないですよね。そもそもこんなルールは嘘です。
ここでズバッと断ち切っちゃいましょう♡
親からの呪いの断ち切り方
これは自分で自分の対応を観察することが重要になります!
「私はモノ扱いされていい」と思い込んでいるそれを変えるための観察です。
その観察のなかで、日常で自分で自分をモノ扱いしている瞬間を見つけてください。
今までは無意識だったと思いますが、注意して見つめるとたくさん出てくるはずです。
そこで「あ!私はいま、自分で自分をイジメる扱いをしていた!」と気付く瞬間が来たら、次に起こす行動の選択肢をさらに分析してください。
その行動はこの2つのどちらですか?
- 自分で自分をモノ扱いする行動
- 自分で自分を大切にする行動
ここでいつもは無意識に①を選んでいたと思いますが、それを意識的に②の行動に変える練習をします。
この練習を何度も繰り返すと今度は②が習慣になるので、意識しなくても無意識に自分の扱いを変えることができますよ。
まずはこれを1~2週間続けてみてください。
自分で自分の扱いが変わるとこのどちらかの変化が現れます。
- 自分が変わったことで、彼からの扱いも徐々に変わってくる。
- 今カレが物足りなくなって、もっと大切にしてくれる新しい人を探したくなる。
たゆさん、そろそろ幸せになってもいいんじゃない?っていうより、幸せになるべき女性だと私は思いますよ♡
ご相談ありがとうございました。

